kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

マズローの要求段階説

2010年05月21日 | テニス関連
5段階 自己実現の欲求
4段階 自我尊厳の欲求
3段階 所属・愛情欲求/社会的欲求
2段階 安全・安定の欲求
1段階 生理的欲求

プロスポーツにて
職業とし生活する為に頑張る
チームの為に頑張る・チームの勝利に貢献する
自分の成績の為に頑張る
チームの所属員に喜ばれるので頑張る
○○を通じて、多くの人に喜んでもらえるので頑張る

モチベーションはいろいろなレベルであるけど、
プロ野球の選手はどんなkan2なのかな~ 自分のため?チームのため?人が喜ぶから? 
プロテニス・シングルスの時は所属は無いか~ でも 最近は回りに多くのスタッフが居るから違うか~? 

全仏オープンテニスはどんな気持ちで戦うのかな~ 


人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする