kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

職場の教養

2012年04月17日 | テニス関連
法人倫理研究所
会社では 朝礼で ”職場の教養”という冊子を輪読している。
もう何年?になるかな~ 倫理?純粋倫理?実戦倫理?
 
学生時代原理研究会とかいうのがあって、何人引き込まれてたな~
【危険じゃないの?】倫理と原理は違うよ

毎週朝6:00-のセミナーに参加中 【oioi  何時に家 でるんだよ】
まじめな 経営者が気づきの場として 活用しているようだ。
気づきって大事なことなんだろうな~
いい人になるにも いい社員になるにも いい家庭人になるにも

”人を動かす”と”万人幸福の栞”【どう違うんだよ!!】

気づかない自分が(人)いる 
気づいても実行しない自分が(人)いる
実行しても継続できない自分が(人)いる 
継続しても惰性になっている自分が(人)いる そしてきづきを忘れる
まるでkanのブログだな~ 
期間決めて 成果のコミットをして そのために活動する のと
自分がいい事をしていれば きっと自分の周りから(少なくとも自分と家族は?)幸せになる そんな違い?
ミズスタ(自らの立場から発想をスタートさせる)
アイスタ(相手の立場から発想をスタートさせる)
ナカスタ(仲間の立場から発想をスタートさせる) 【どう違うんだよ!!】

自分の気に入ったショットを気持ち良く打ち放つ
相手の嫌がるショットを心して送る
ペアの動き考えて決めやすいボールが返る様に意図して送る


*木更津のアウトレットモールにはヘンリーコットンがあるようだ
 【物欲ある奴に 気づきの世界は向いてないよ】

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする