kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

7/14暑いのに1日3コマ? oioi

2013年07月14日 | テニス関連


7/14(日)長沼原(2)9:00---満員参加 watanabe99さんakeriさんinside_outさんumi777さんgorogoro13さん
7/14(日)新川(5)9:00---満員?参加 kan2 テニスオフ理由の為このブログでしか募集してませんcep04001001さんitoさんsennenさん 
7/14(日)秋津D)17:00---満員参加mihirakazzさんwatanabe99さんdutoroさんinokidahさん

kan想・・・1.1日3コマは流石にこの時期凄い【同時期じゃない?】全勝お1人、阻止で出来なかった。5-3リードしてたのな~・・・2DF3の方やはり発生。これで2回目 参加申込み今後拒否? コートとってくれてるからな~3.サービスキープできないのは前衛の力不足4.ボレーでpon→pon⇒Ponは大切な技量なんだな~あの反射神経欲しい 5.サービスキープできないのは前衛の責任?? 【結構大きいとは思うけど】サービスの威力?もある程度はあるかな~6.雁行と並行では 前衛の位置違う? チャント打合せできないのがテニスオフ【今頃知ったのかよ!! 気づけよ!!】7.後半全勝&DF0 P(~^^~)wやったね。8.リターンでコントロールされちゃうサービスは再訓練必要かもね。9.「セカンドサービスのほうが回転が多いのでファーストより返球しにくいんですよ」のサゼッションあり。次に生かそう10.雨の後のオムニは大好き11.自分の得意なものを生かそう

収支
 500×4-1490-500=
 長沼原は主催代行依頼 八千代総合は日曜メンバー の代行

*前半だけで2kg減 ビール飲まなきゃな~リバウンドは無いんだろうにな~
*両方4人2Hか~厳しーと思っていたら 後半にお申し込み頂き5人で安心
*後半開始前 管理事務所の方から やめたらどうでしょうの助言
 あったけど 強行当然だよな~ 17:00-テニスオフ3つ開催されていて皆満員
 これもoioi やはり秋津の力だな~
*土日 どちらかは夕食作っている。証拠写真。 なめろう&南蛮漬け
*今日も楽しいテニスオフ生活 続く 【主催者だけじゃないの??】

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする