kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

2019年01月11日 | 好々爺への道
スケジュール立てて、しっかり観光名所を回る。
グループ旅行では、結構大事なこと。
kanは友人が少ない?からか、こんな旅行は少ない。
名所を見落とさないことは大事。
でもね。
営業で大事なのは、名所と名所の間。oioi【未だ営業?】
山寺に行った、蔵王、松島に行った。その感想より、その隙間が役に立つ。
何故、行く場所を目的にするんだろうね。【目標があるから前に進める】

本の購入でも、決まった本買うのはアマゾン
色々見つける事が出来る人は本屋さん。
短期に目的達成するには正しそうだけどちょい寄り道も役に立ちそう【どんな】

※徴用工問題で協議必要はない。時間の無駄。韓国が国として保証すればよい
韓国の鉄産業作ってくれた企業の資産に手をつけるなど、恩を知らない人々
韓国人採用企業の税金アップ。
自動車と同様家電、ソフト、スマホ不買運動を静清と実施して韓国系企業の衰退促進
韓国人の旅行者からは、通常の10倍程度出国料奪取!
もう敵国対応

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする