kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

社会貢献・ふるさと納税

2024年07月25日 | 好々爺への道

成田のふるさと納税返礼品に”成田空港バックヤード見学ツアー”があるようだ。

15万で2人 20万で3人

実は、ふるさと納税の仕組みには疑問を持っている。理由は いろいろ。多額納税者が優遇される仕組みだし、返礼品を自慢する姿には何か品ない。そもそも地域に関係ない家電やポイント付与して他都市に入るはずの税金を横取りする仕組みが日本国内すべてが横取り儲け中心の社会になっているようで品ない。

多分、当初はいい発想の仕組みだったと思う。その地域の応援をしたい。その気持ちのあらわれがふるさと納税のはず。(儲かった。金集めたに成り下がったふるさと納税)それを品ない仕組みにしたのは運用側だ。法に反してはいない。ルール内だと儲かった儲けたの自慢しあい。その地区への貢献との最初の意義はどこへ行ったのか?

先日成田のふるさと納税の件知った、やはり デズニーランドのある千葉県の経営者たちの組織活動の質の高さを感じる。成田にもANAにも社会貢献を深く理解した経営品質向上に知見深い経営層が多数いらっしゃるようだ。

社会貢献は自組織の活動ができる範囲で、無理せずに、しかも自組織がひょっとしたら悪影響を与えているかもしれない近隣社会への貢献や将来与えるかもしれない社会組織への貢献。自組織の課題解決の支援。であって経営層が考える【従業員が考えてもいいんだよ!】企業戦略の1つ。

ANA成田エアポートサービスや成田市 頑張っているよな~ 人員確保大変なんだろうな~

(いいことはすべてやるというのは、有限資産を際限なく使う浪費型、戦略のない社会貢献)

あまり成田山は好きではないが、成田の参道を歩くたび、電柱がなくなっている風景をみる。コンビニや銀行も街並みに合わせて 和風に建てられている。いい街だと思う。【ウナギは中国産かもよ!、骨には中国産と記載されてたな~利根川育ちのウナギ売るようになってこその、千葉の企業だろ!まだまだ先だな~ それに上からだよ!】

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関西人の味覚 | トップ | オリンピック »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿