kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

Asus

2010年07月26日 | テニス関連
以前 ボード販売していた【今でも】エーサスと読んでた人もいたけど
今は アスース iPadに対抗して ePadを発売した会社
ネットブックでEモバイル社と提携して 昨年は大分知名度を上げたようだ。
e-machine社やゲートウェイ社も買収してホワイトボックス系統合
ロゴは
Eee PC イーピーシー 【トリプルEじゃないの?】
Easy to learn
easy to work
easy to play
今は
Easy excellent exciting 簡単 素晴らしい わくわく
の Eeeらしい。
いろいろ変化するもんだな~  変化できないkanの成長は遅い

(大きいものが生き残るのではなく、変化に対応できるのが生き残る)
【変化できないと生き残れないよ!!】

*白鳳大泣きだったそうだ。こんな時思う。個人個人、人は皆(人柄は)いい人なんだろうな~ 
 でも、団体になると又は個人の行為は、悪いものもある。ちゃんと変化しないとな~
*熱中症で死んだ人の半数は屋内だったらしい。 テニス中死亡は昨日もなかったようだ
 首に巻いている方多くなった。記念品に10個買ったけど・・・来年?

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/25

2010年07月25日 | テニス関連
日曜日なのに・・・テニスなし???? 【主催してなかった?】
 代理代理 暑い中テニスやっちゃいけない 熱中症で毎日死んでいる。
kan想・・・前?①ボレーは角度。人のいないところへは大事②余裕を持つことは普段の実力を出せること。余裕がないと・・・③スピン打つことがかっこいいこと?大切なのは相手のミスを誘うショットと相手を打ち崩すショットを混在させることが出来るようになること・・・ノヨウナ・・・ 引き出しほしいな~

後?①クレーはイレギラー凄いな~打てない。②サービスが入ってリターンが返ってゲームは始まるテニスはアシニス 走れ!足を抜くな!拾え!打ち込めないときは 走れ!! ④シングルスは不得意のショットがあると不利と思っている人多い。確かに不利だけど~本当は違うと思う。その対応方法の選択。もっと大事なのは、優位性の”選択” きっと序盤・中盤・終盤での 何か! イミプ~⑤イレギラーがないコートなら又違うテニスが必要なんだろうな~

*1昨日の教訓・・・ショートクロス重視・サービスでプレッシャー
 フェデラーはスタンス広い  イレギラーには必須?豪打するのに必須?
 ショート打てなかったな~フォアを攻めることが出来るようになって中上級? イミプー2
*家族がテニスオフへ参加するの送迎しているのを発見。仲良いな~ うらやましい
 【風呂沸いてる時あるだろうチュウの】
*ブログ読んで頂いているとの声はうれしい。 

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/24

2010年07月24日 | テニス関連
*8/21予約出来ているので マタマタ予約で並ぶのは中止
*早朝 姉からメール ”こんな暑い中 テニスなんかしてちゃだめよ”
 しないよ! 夕方しか!!
*田舎では 野馬追い開催されている時期 暑いだろうな~8
相馬の武士道のページや相馬藩のページ観ると結構面白い
7月24日(土)三角町 15:00-2H ハード内緒で+1H?  5-6人前後 ダブルス 300円 満員
お申込頂いた方・・・ayagi1126(m)さんnarashino(m)さんgorogoro13(m)さんtamakei(m)さんhibir6(m)さん
練習メニュー・・・①リターン 中心
kan想・・・①リターン打ち込まれるようじゃダブルスは危険!?②3回DFいなかったっけ?③ボレーは樽&ヨーク&1・2・3④夏は15:00-が最高だな~移動あったけど+1Hお付き合いお願いした。でも皆満足満足⑤ショートクロスは追い出すためのショットで、決めるショットじゃナイト思うと結構楽しい
*帰ったら ぬるめのお風呂。最高だな~ 家事手伝い一杯やったしね
*ダルビッシュが2番手っていうのも凄い。前田さん初めて観たけどこれも凄い
 二岡さん選ばれたんだ
*来週は帰省で久しぶりに土日テニスなし。今年キット2回目?(1度は両日雨)【オートにいったくせに】
*久しぶりに クローバー作りました。上手くなったな~お渡ししてない方に今度あったら
 お渡しできるかな~ でも2度と参加しない!と思った人いたりして
*朝 並ばないで夕方からテニスにすると時間有効に使えるもんだな~

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしドラ

2010年07月23日 | テニス関連
もしドラ 100万部越えたそうだ。
会社では、推薦図書にしている。購入者には1000円会社負担
でもiPad買った人はなかったな~
各部署で ”もし○○ ”の本書くことになったので、課長係長はこの1ヶ月 作家気分 【会社大丈夫なの?】

『ドラッカーを読んで目から鱗 ビジネス人生を支えた五つの言葉』 (by P社?会長)
1.自己管理  勉強し自分を高める努力を怠るな
2.目標管理  自分の果たすべき貢献を考えよ
3.自己分析  自分の強みを伸ばせ
4.時間管理  最も重要なことから始めよ
5.情勢分析 「日に新た」、変わることを恐れるな

自分の本当の強みはなかなかわからない。もっとも重要なことも・・・
きっとその前の大きな?判断の基準になる”理念”みたいなものがあってそれで考えると
重要なこと、その中での果たすべき貢献、高める・・・なんてあるんだろうな~

市民大会 シニア優勝じゃ 理念になりはしないからな~
その上が考えられないから薄っぺらで進歩がないんだろうな~

*39.4℃?コートじゃ普通だし・・・死なないようにしないとな~【必死】

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦略は仮説

2010年07月22日 | テニス関連
こう打てばこうなるだろう だからこう打つ!
戦略は立てる。(以前は戦術と言ってたけど、最近は戦術という言葉は使わないな~)
でもその通りにはならない。
だから その後が大事 引き出しいくつ?

テニスでは”戦略は仮説”と言うことは常に思い知らされている。
だから臨機応変?  その場しのぎ

いつもと逆で
仕事では、戦略変えるのは 勇気がいるな~ 
【朝礼暮改・その場しのぎ】

*最近は、多くの事象が絡み合うので単純な戦術ではなく、戦略と言う方が多くなったらしい

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする