どうも~久々の更新。
昨日は雨だったので今日の北京はすっきり晴れてます✨たまには雨が降ってほしいね!
雨が降る前は空気があまり良くなくて、空気悪い日にうっかりマスクしないでいたら喉の調子が…😑元から喉は弱いし小児喘息もあったしアレルギー体質💦咳が出て痰が絡むだけで元気なので風邪ではないはず。
いつもは日本でもらったうがい薬でうがいしてれば回復していくけど今回は手強い💨
食べてれば咳が出ないからずっと食べちゃう😅
咳出ると体力消耗してヤル気も減退💦
痰切りの薬とか日本の病院で貰ったの無くなったから自分で調べて中国の薬買おうとして、旦那さんに必要なやつ伝えたら「会社の人に聞いてみるね~!」と言っていて会社の中国人に聞いたら「中国の薬は危ないからやめた方がいい」と言われたらしい。笑 中国の薬…現地の人にも全く信用されてないね😂💦
そして代わりに咳止めの漢方シロップが良いんじゃないかと言われてお薬購入の「快方」というアプリを教えてくれたみたいです💡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a1/6c52db52ecaf67e2775a4a8612516569.jpg)
この薬屋さん?注文して2時間もしないうちに届けてくれるらしい😳24時間対応可能らしいしすごいよね。北京はホントにデリバリー天国だわ✨夫が仕事の休憩時間に注文して会社に届いたやつを帰宅する際に持って帰ってきました!便利や~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d5/1eca731f6b82b8c11187a7da3df1fbf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/28/70946b1e93710544e7ee2965d83d2aa8.jpg)
「香港製造(←ココが重要らしいしw)」の「密炼川贝枇杷膏」です~47.5元。意外に高い。
いつも台湾で買ってる喉飴と同じ「京都念慈」ブランドのやつ‼️あ、北京でも売ってるけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/67/2214e98f6541699bdfa31daa97143cc0.jpg)
この前台湾で買ったやつはハイチュウみたいなソフトキャンディータイプだった👍🏻新しいっぽい。
今回買ったお薬・漢方?はシロップというより、飴だね。激甘い飴😵最初色に恐れて飲むの拒否ったけど夫が「私も子供の時飲んだことあるし大丈夫よ~」と言われて飲まされたけどホントに大丈夫だった😅ただ甘いだけ!裏の注意書きにも「糖尿病の人はダメ」って書いてあったしね。笑
大さじ1くらいを1日3回飲むんだと。
飲んだ後は喉から食道にかけてスーっとした感じがして気持ち良い😍✨粘度すごいからねっとりとカラダの中を流れていく感じ。けど、今回のしつこい痰には完璧には効かないような…あ~ムコダインが必要なんだよー‼️明日は夫がお休みなので結局病院には行くかも。ムコダインGetなるか?今日も続けてこれは飲んで少しでも良くなればいいのだけど😭
ってことで万里の長城の記事の続きを書きたいけど今ヤル気ないからまた書きますね。
今日は出かけますかねぇ~。
北京情報blogランキング!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
北京の情報盛り沢山!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ](http://overseas.blogmura.com/beijing/img/beijing88_31.gif)
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
海外情報blogランキング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](http://overseas.blogmura.com/img/overseas88_31.gif)
にほんブログ村
昨日は雨だったので今日の北京はすっきり晴れてます✨たまには雨が降ってほしいね!
雨が降る前は空気があまり良くなくて、空気悪い日にうっかりマスクしないでいたら喉の調子が…😑元から喉は弱いし小児喘息もあったしアレルギー体質💦咳が出て痰が絡むだけで元気なので風邪ではないはず。
いつもは日本でもらったうがい薬でうがいしてれば回復していくけど今回は手強い💨
食べてれば咳が出ないからずっと食べちゃう😅
咳出ると体力消耗してヤル気も減退💦
痰切りの薬とか日本の病院で貰ったの無くなったから自分で調べて中国の薬買おうとして、旦那さんに必要なやつ伝えたら「会社の人に聞いてみるね~!」と言っていて会社の中国人に聞いたら「中国の薬は危ないからやめた方がいい」と言われたらしい。笑 中国の薬…現地の人にも全く信用されてないね😂💦
そして代わりに咳止めの漢方シロップが良いんじゃないかと言われてお薬購入の「快方」というアプリを教えてくれたみたいです💡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a1/6c52db52ecaf67e2775a4a8612516569.jpg)
この薬屋さん?注文して2時間もしないうちに届けてくれるらしい😳24時間対応可能らしいしすごいよね。北京はホントにデリバリー天国だわ✨夫が仕事の休憩時間に注文して会社に届いたやつを帰宅する際に持って帰ってきました!便利や~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d5/1eca731f6b82b8c11187a7da3df1fbf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/28/70946b1e93710544e7ee2965d83d2aa8.jpg)
「香港製造(←ココが重要らしいしw)」の「密炼川贝枇杷膏」です~47.5元。意外に高い。
いつも台湾で買ってる喉飴と同じ「京都念慈」ブランドのやつ‼️あ、北京でも売ってるけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/67/2214e98f6541699bdfa31daa97143cc0.jpg)
この前台湾で買ったやつはハイチュウみたいなソフトキャンディータイプだった👍🏻新しいっぽい。
今回買ったお薬・漢方?はシロップというより、飴だね。激甘い飴😵最初色に恐れて飲むの拒否ったけど夫が「私も子供の時飲んだことあるし大丈夫よ~」と言われて飲まされたけどホントに大丈夫だった😅ただ甘いだけ!裏の注意書きにも「糖尿病の人はダメ」って書いてあったしね。笑
大さじ1くらいを1日3回飲むんだと。
飲んだ後は喉から食道にかけてスーっとした感じがして気持ち良い😍✨粘度すごいからねっとりとカラダの中を流れていく感じ。けど、今回のしつこい痰には完璧には効かないような…あ~ムコダインが必要なんだよー‼️明日は夫がお休みなので結局病院には行くかも。ムコダインGetなるか?今日も続けてこれは飲んで少しでも良くなればいいのだけど😭
ってことで万里の長城の記事の続きを書きたいけど今ヤル気ないからまた書きますね。
今日は出かけますかねぇ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ](http://overseas.blogmura.com/beijing/img/beijing88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](http://overseas.blogmura.com/img/overseas88_31.gif)
にほんブログ村