今夜は高校の時のお友達と久々の再会。
割と近くに住んではいるもののなかなか会う機会が無く…😅かなり久々に会ったけど5時間くらいしゃべり続けて全く久しぶりの感じがしませんでした~。同級生と会えば大体「歳とったわ~」とか「子供作らないと」とかそんな話になるお年頃です。笑
今日はお友達のお店を利用させてもらいました♪学芸大学駅の東口からすぐのところにある「LODGE BISTRO SARU」というお店です~😊こちらは学芸大学店だけど、白金と代々木上原にもあるんだって…代々木上原のほう地図を見たら前の家から近いじゃん。通ったことあったかも😅気づかず💦今のお店も割とお家から近くて嬉しい❤️
サービス沢山して下さい~‼️とリクエストしておいたのでサービス沢山して頂きました。ありがたや!とりあえず殆どお任せにしましたが、どれもこれもとっても美味しかったです✨
お店のコンセプトが「山の”いのち”をいただこう」ということなのでこだわりのお野菜やお肉、有難くいただいてきました。
まずは前菜盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/07/a90561872d284d1dc7886fa9c1b16c52.jpg)
どれもこれも美味しかった❤️筍…美味🎍
お野菜もチーズも。なんか全部詳しく説明してくれたけどトマトが甘くてチーズが特別なやつってこと以外忘れた…笑。とにかくハズレなし!
ホワイトアスパラガスが昔から大好きで、ホワイトアスパラ+大好きなラクレットチーズが掛かってるとかいう最高なメニューを見つけたのでそれだけはご指名で注文しました😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8d/43ad930dff035eddbfbda813891312a6.jpg)
下にお肉やお野菜も沢山で満足度高し。
その他写真撮らなかったのもあるけどこんな感じ⬇︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fd/56595e96da843aa1d04c41cfd67e044f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/10/a05e223166b009f17d088e7b281d4474.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cc/d4bbb18a1f09245f63353de167610336.jpg)
お肉は鹿肉で臭みも無く柔らかい。そして付け合わせの椎茸は原木シイタケで旨みたっぷり!
パスタにたっぷり掛けてもらった北海道産のチーズ🧀も香りが良かったです。
お腹いっぱいとかいいつつ、デザートのフォンダンショコラもお願いしちゃいました❤️焼きたてトロトロです。
店内は木のぬくもりがあってあったかい雰囲気で女子で集まるのにもオススメです~。
子連れにも人気あるみたいだよ👶ベビーチェアもあってお子様Welcomeとのこと。子供がいるお友達と一緒にまた来たいな。お近くに行かれた際には是非とも訪れてみてください‼️そして「北京のKanakoブログ見てきました」とお店の人に言ってみて下さい~。笑 特典は何もないけど。場合によっては「は?なんぞや?」という顔をされる可能性も大です。笑 この記事を見て誰かが行ってくれたなら嬉しいです😁
入り口のカウンター席に一つだけあるソファー席がオススメです❤️👭❤️
明日はランチもディナーもお出かけです~。
食べ物のことばっかですみません(^◇^;)
【店舗情報】
LODGE BISTRO SARU 学芸大学店
住所:東京都目黒区鷹番2-16-12 エスケイリビングビル1F
電話:03-5734-1942
営業時間:
Mon-Fri 17:30~24:00 (LO)
Sat 11:30~23:30 (LO)
Sun&Hol 11:30~22:30 (LO)
※友達から聞いたお店までの道のり説明。
「学芸大学駅の改札でたら右に出て真っ直ぐ歩いてきて、UFJ銀行を右に入って50mくらい行った左側」です。近いよ~!
北京情報blogランキング!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
北京の情報盛り沢山!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ](http://overseas.blogmura.com/beijing/img/beijing88_31.gif)
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
海外情報blogランキング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](http://overseas.blogmura.com/img/overseas88_31.gif)
にほんブログ村
割と近くに住んではいるもののなかなか会う機会が無く…😅かなり久々に会ったけど5時間くらいしゃべり続けて全く久しぶりの感じがしませんでした~。同級生と会えば大体「歳とったわ~」とか「子供作らないと」とかそんな話になるお年頃です。笑
今日はお友達のお店を利用させてもらいました♪学芸大学駅の東口からすぐのところにある「LODGE BISTRO SARU」というお店です~😊こちらは学芸大学店だけど、白金と代々木上原にもあるんだって…代々木上原のほう地図を見たら前の家から近いじゃん。通ったことあったかも😅気づかず💦今のお店も割とお家から近くて嬉しい❤️
サービス沢山して下さい~‼️とリクエストしておいたのでサービス沢山して頂きました。ありがたや!とりあえず殆どお任せにしましたが、どれもこれもとっても美味しかったです✨
お店のコンセプトが「山の”いのち”をいただこう」ということなのでこだわりのお野菜やお肉、有難くいただいてきました。
まずは前菜盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/07/a90561872d284d1dc7886fa9c1b16c52.jpg)
どれもこれも美味しかった❤️筍…美味🎍
お野菜もチーズも。なんか全部詳しく説明してくれたけどトマトが甘くてチーズが特別なやつってこと以外忘れた…笑。とにかくハズレなし!
ホワイトアスパラガスが昔から大好きで、ホワイトアスパラ+大好きなラクレットチーズが掛かってるとかいう最高なメニューを見つけたのでそれだけはご指名で注文しました😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8d/43ad930dff035eddbfbda813891312a6.jpg)
下にお肉やお野菜も沢山で満足度高し。
その他写真撮らなかったのもあるけどこんな感じ⬇︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fd/56595e96da843aa1d04c41cfd67e044f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/10/a05e223166b009f17d088e7b281d4474.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cc/d4bbb18a1f09245f63353de167610336.jpg)
お肉は鹿肉で臭みも無く柔らかい。そして付け合わせの椎茸は原木シイタケで旨みたっぷり!
パスタにたっぷり掛けてもらった北海道産のチーズ🧀も香りが良かったです。
お腹いっぱいとかいいつつ、デザートのフォンダンショコラもお願いしちゃいました❤️焼きたてトロトロです。
店内は木のぬくもりがあってあったかい雰囲気で女子で集まるのにもオススメです~。
子連れにも人気あるみたいだよ👶ベビーチェアもあってお子様Welcomeとのこと。子供がいるお友達と一緒にまた来たいな。お近くに行かれた際には是非とも訪れてみてください‼️そして「北京のKanakoブログ見てきました」とお店の人に言ってみて下さい~。笑 特典は何もないけど。場合によっては「は?なんぞや?」という顔をされる可能性も大です。笑 この記事を見て誰かが行ってくれたなら嬉しいです😁
入り口のカウンター席に一つだけあるソファー席がオススメです❤️👭❤️
明日はランチもディナーもお出かけです~。
食べ物のことばっかですみません(^◇^;)
【店舗情報】
LODGE BISTRO SARU 学芸大学店
住所:東京都目黒区鷹番2-16-12 エスケイリビングビル1F
電話:03-5734-1942
営業時間:
Mon-Fri 17:30~24:00 (LO)
Sat 11:30~23:30 (LO)
Sun&Hol 11:30~22:30 (LO)
※友達から聞いたお店までの道のり説明。
「学芸大学駅の改札でたら右に出て真っ直ぐ歩いてきて、UFJ銀行を右に入って50mくらい行った左側」です。近いよ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ](http://overseas.blogmura.com/beijing/img/beijing88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](http://overseas.blogmura.com/img/overseas88_31.gif)
にほんブログ村