今日夫がやっと日本に来ます😁嬉しい~❤️今は羽田空港の到着ロビーで夫待ち…😚
私たちが北京不在中、私の大事な観葉植物ちゃん達のお世話は夫がメイシャーおじさんに直接お願いしたみたいです💡お金を払ったのか、どうお願いしたのかは謎だけど北京だと色々なことを臨機応変に対応してくれるから有難い✨多分お金を払えば大体のことは対応してくれるかもね😅笑。
今日、日本の家の管理会社の担当から電話が来たので色々と話してたんだけど日本ってつくづくルール・規律とか守る国だなぁ。と。
それが良い時もあるけど、イライラすることも。
今現在、日本の家に届いた郵便物は転送届けを出しているので私の実家に転送されることになっているんだけど勝手に投函される広告類でたまに帰るとポストが満パン状態で長期不在なのがバレバレだしセキュリティー的にも危ないからマンションの管理人のおじさんに「ポストを勝手に開けてもらって構わないので投函されたものを全て処分してくれませんか?」と以前お願いしたんだけど、「規則でそれは出来ない」と言われてしまったので 仕方なく私はポストにテープで蓋をして更に「勝手に入れないで下さい」的なシールを貼っていたんだけど今日、管理会社の担当に「住人の方からまだクレームは無いけどポストは共有の所有物だから あのような感じでテープを貼って糊が残って汚くなったりすると困るし見栄え的にも悪いともし意見が出たら剥がしてほしい」的な事を言われて…😅
え?じゃあどうしたらいいの?笑
不要な広告がポストからパンパンに溢れてるほうがよっぽど見栄えが悪いと思うんだけど…。
以前、この管理会社でポストの中身を管理人さんが代わりに処分してあげていて その中に大事な郵便物も入っていて処分してしまったところクレームが出たことがあるから禁止になったんだと。。
「じゃあ絶対に文句言わないから捨ててくださいよ~」って言ったら苦笑いされて終了😑
ってかさ!見た目明らかに不要な広告とかは処分して宛名入った封書とか必要か不要か判断に困る物はkeepしてドアポストに入れるくらいしてくれてもいいじゃん。とか思うわ。住居数も少ない小さなマンションなんだし!高い管理費払ってんのに管理室でテレビとか見ちゃってんだからさ💨
見栄えが…とか言うけどゴミの日用のネット?とか使わないときは折り畳んでゴミの部屋にしまうとかしろよ!って思っちゃう。いつも駐輪場近くにグチャグチャに放置されてるし。
その点、前の家の管理人のおばちゃんは本当最高でポストの件もおばちゃんに個人的にお願いしてたら「いいわよ~!」って快く引き受けてくれていつも綺麗にしていてくれたしお互い旅行のお土産渡しあったり朝ゴミ捨て行った時はいつも少し立ち話したりとっても良い関係だったなぁ。
個人的に連絡先も教えてもらったから何かあれば直接連絡きたり。
リスクをとらないようにルールに従うことも大事だけど、それならこっちが納得すると代替え案出してきなよ‼️ってかんじー😑完璧、管理費泥棒だと思うんですが‼️‼️
今の家より前の家のほうが古かったけど、おばちゃんが毎回せっせとお掃除して下さるから今の家の共有部分よりよっぽど綺麗だったな✨
今の管理人のおじさん、掃除してんの殆ど見たことない😑やってるとは思うけど。お掃除の項目とか決まっててチェックリストとかないんかな?ありそうだよね??
本帰国したら今の管理会社に色々物申したいね。
総会に出て その管理会社をやめましょうって言うこともできるよねー?あのおばちゃんのいる管理会社にお願いしたいわ。あ、けど営業さんは全くダメダメだったから、たまたま良い管理人さんに出会えただけだね。本当運ですね。
北京も大概のことは臨機応変に対応してくれるから最高に良い‼️メイシャーおじさんも修理に来たついでに「ココにフック取り付けて~」とか「電気かえて~」とか言っても快く引き受けてくれるもん。勿論これは完全なるおじさんの好意だからお金とかとられないし。
会社のルールを守るのも大事だけど人と人との繋がりも大事で、それが希薄になるって寂しいな。
北京情報blogランキング!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
北京の情報盛り沢山!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ](http://overseas.blogmura.com/beijing/img/beijing88_31.gif)
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
海外情報blogランキング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](http://overseas.blogmura.com/img/overseas88_31.gif)
にほんブログ村
私たちが北京不在中、私の大事な観葉植物ちゃん達のお世話は夫がメイシャーおじさんに直接お願いしたみたいです💡お金を払ったのか、どうお願いしたのかは謎だけど北京だと色々なことを臨機応変に対応してくれるから有難い✨多分お金を払えば大体のことは対応してくれるかもね😅笑。
今日、日本の家の管理会社の担当から電話が来たので色々と話してたんだけど日本ってつくづくルール・規律とか守る国だなぁ。と。
それが良い時もあるけど、イライラすることも。
今現在、日本の家に届いた郵便物は転送届けを出しているので私の実家に転送されることになっているんだけど勝手に投函される広告類でたまに帰るとポストが満パン状態で長期不在なのがバレバレだしセキュリティー的にも危ないからマンションの管理人のおじさんに「ポストを勝手に開けてもらって構わないので投函されたものを全て処分してくれませんか?」と以前お願いしたんだけど、「規則でそれは出来ない」と言われてしまったので 仕方なく私はポストにテープで蓋をして更に「勝手に入れないで下さい」的なシールを貼っていたんだけど今日、管理会社の担当に「住人の方からまだクレームは無いけどポストは共有の所有物だから あのような感じでテープを貼って糊が残って汚くなったりすると困るし見栄え的にも悪いともし意見が出たら剥がしてほしい」的な事を言われて…😅
え?じゃあどうしたらいいの?笑
不要な広告がポストからパンパンに溢れてるほうがよっぽど見栄えが悪いと思うんだけど…。
以前、この管理会社でポストの中身を管理人さんが代わりに処分してあげていて その中に大事な郵便物も入っていて処分してしまったところクレームが出たことがあるから禁止になったんだと。。
「じゃあ絶対に文句言わないから捨ててくださいよ~」って言ったら苦笑いされて終了😑
ってかさ!見た目明らかに不要な広告とかは処分して宛名入った封書とか必要か不要か判断に困る物はkeepしてドアポストに入れるくらいしてくれてもいいじゃん。とか思うわ。住居数も少ない小さなマンションなんだし!高い管理費払ってんのに管理室でテレビとか見ちゃってんだからさ💨
見栄えが…とか言うけどゴミの日用のネット?とか使わないときは折り畳んでゴミの部屋にしまうとかしろよ!って思っちゃう。いつも駐輪場近くにグチャグチャに放置されてるし。
その点、前の家の管理人のおばちゃんは本当最高でポストの件もおばちゃんに個人的にお願いしてたら「いいわよ~!」って快く引き受けてくれていつも綺麗にしていてくれたしお互い旅行のお土産渡しあったり朝ゴミ捨て行った時はいつも少し立ち話したりとっても良い関係だったなぁ。
個人的に連絡先も教えてもらったから何かあれば直接連絡きたり。
リスクをとらないようにルールに従うことも大事だけど、それならこっちが納得すると代替え案出してきなよ‼️ってかんじー😑完璧、管理費泥棒だと思うんですが‼️‼️
今の家より前の家のほうが古かったけど、おばちゃんが毎回せっせとお掃除して下さるから今の家の共有部分よりよっぽど綺麗だったな✨
今の管理人のおじさん、掃除してんの殆ど見たことない😑やってるとは思うけど。お掃除の項目とか決まっててチェックリストとかないんかな?ありそうだよね??
本帰国したら今の管理会社に色々物申したいね。
総会に出て その管理会社をやめましょうって言うこともできるよねー?あのおばちゃんのいる管理会社にお願いしたいわ。あ、けど営業さんは全くダメダメだったから、たまたま良い管理人さんに出会えただけだね。本当運ですね。
北京も大概のことは臨機応変に対応してくれるから最高に良い‼️メイシャーおじさんも修理に来たついでに「ココにフック取り付けて~」とか「電気かえて~」とか言っても快く引き受けてくれるもん。勿論これは完全なるおじさんの好意だからお金とかとられないし。
会社のルールを守るのも大事だけど人と人との繋がりも大事で、それが希薄になるって寂しいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ](http://overseas.blogmura.com/beijing/img/beijing88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](http://overseas.blogmura.com/img/overseas88_31.gif)
にほんブログ村