住めば都!?~中国北京生活~台湾系カナダ人の夫と日本人妻の日常ブログ

2015年7月〜2017年1月北京在住。オモローな北京生活も終了し本帰国したので日本や台湾の事を気ままに綴ります!

ルイヴィトンのエキシビションへGO~

2016-05-22 23:50:22 | 一時帰国
日本は今日も良いお天気でした!

昨日も昼と夜とお出かけしてましたが、一昨日のランチ後に行ったルイヴィトンのエキシビションについて書こうかな。

昨年末から今年の2月までパリで開催されていたVolez, Voguez, Voyagez - Louis Vuitton (空へ、海へ、彼方へ ── 旅するルイ・ヴィトン)」展が、4月23日(土)から6月19日(日)まで、東京・紀尾井町に隣接する特設会場で開催されています💡


お友達が数名、既に訪れていてとても良かったとの前評判を聞いていたのでネットで事前来場予約をして張り切って行ってまいりました😊
週末だと混雑しているのかもしれないけど私が行った平日は全く混雑してなくて事前予約あんまり意味なかった😅入場無料でチケット等も無いのでスイスイ入場♪そんなに中は広くないのかと思いきや、奥に沢山部屋があってかなり見応え充分でしたよ✨私は1人で3時間もいたし💦

入口を入るとクロークと無料の音声案内の貸し出しがあったので貸して頂きました‼️
途中で気づいたけどガイドツアー?的なものもあり、より詳しい内容をスタッフの方が説明しながら回っている集団もいました。観光地の中国人のようにそのガイドの後ろで若干参加して聞き耳たててました😂👂♪多分これも無料だけど詳細わからず。

展示は旅をテーマとする10章で構成されていて、そのうちの1つは「インスピレーションの国、日本」と題して日本に特化した内容となっており、ガイドのお姉さんの話によると日本での開催に際して新たに追加された展示らしいのでパリでこの展覧会を観た方も新たに訪れても良いですね😍

太っ腹だから写真撮影もOK。

ただ「近すぎる所で撮影NG」「ガラスショーケースに手を触れるな」「展示物に手を触れるな(当たり前)」と盛んにアナウンスしておりました。

ショーケースに入ったものもあるけど、トランク等はそのまま展示されていて間近でじっくり見れます。

トランクの中に収納されている衣服やグローブ、ハット、リボン等の小物類はあまり良く見えないけど全て歴史あるAntiqueの物でそれらもとっても素敵でじーっくり見てきました👀💕
パリ市立ガリエラ美術館・モード&コスチューム博物館からお借りしているものみたいです。


コート可愛い~♡

写真沢山なので、まとめ。


各部屋ごとに展示方法もとても面白い。
そして美しい香水瓶に心奪われる😍気持ち悪いほど1人でガン見してた。←相変わらず瓶好き。笑

自動車による旅の展示の中で1本の映画を短く抜粋したショートムービーか流れていて、1931年~1932年にベイルートから北京までアジアを自動車で長距離移動した様子が見れたんだけど、その中で1932年の北京の様子・天安門の様子が見れてちょっと感動。84年前か…凄いよね。このフィルムもフルバージョンで見てみたい‼️


最後の日本の展示室も貴重で興味深いものばかりでした。この展示会開催のプロモーションでよく紹介されている市川海老蔵さんの鏡台もこちらに展示されています。

この鏡台は海老蔵襲名時に父の團十郎さんが設計しプレゼントしたもので海老蔵さん自身も宝物とおっしゃられているもの。
ガイドの説明によればヴィトンのスタッフが海老蔵さんの楽屋を何度も訪れて化粧の手順などを実際に見て使いやすいようにデザインされたそうです。海老蔵さんのblogで紹介されていた写真を見ると取り外し可能な脚が付いていました😳‼️今回の展示では無かったものです。脚がついたら確かに使いやすそう。

お茶道具をしまえるトランクも個人の方からお借りしているものなんだって🍵✨
板垣退助のトランクや、刀の鍔?なんかもあった。スゴ~‼️そして美しい。
是非とも生でご覧くださいませ~。

出口のほうにカフェや書籍販売のコーナーがあってヴィトンから出ている各都市のガイド本も販売しておりました📚これ、北京に来る時に「Beijing版」を頂いたのでうちにもあります😁

ヴィトン商品の中でもお値段もお手頃なので簡単なプレゼントにも良いと思いますよ~♡

そして!なんと!私も夫と私のイニシャル入りトランクをオーダーしました\(^o^)/

はい、嘘です~😆笑。無理無理~!
けどイニシャル入れたのは本当だよ。
この展示会のオフィシャルアプリで作れます。
試してみてね♪

北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?

海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

憧れの先輩と銀座で鉄板焼♪

2016-05-21 02:15:48 | 日本グルメ
眠い眠い眠~い!
今日も1日大充実でした✨
お昼は昔の職場の大先輩と銀座で久々にお会いしてきました。上司…でもないけど先輩と呼ぶのもおこがましい感じ😅憧れの女性です。久しぶりに銀座に行ったけど銀座はやっぱりセレブな街ですね。中国人多いけど😆笑。

私のblogも見て下さってるしFacebookとかでも繋がっていて近況を知り合っているので10年ぶり?くらいなのに全くブランクを感じる事なく楽しくお話できちゃいました!不思議!
何だか北京に行ってからのほうが、お友達や先輩から会いましょうとのお誘いが増えた気がしてとっても嬉しいです😊

今日お会いした先輩と一緒に働いていた職場は某外資系ブランドのお店だったんだけど、当時その店で私は最年少で入社して毎日色んな人に怒られたりしていて毎回懲りずに反発したり涙溜めながら睨みつけ…😠キーッっと歯向かったり…💦今思ったらかなり面倒くさい小娘だったよ。笑
そんな浮いた存在の私にも優しくしてくれたのが今日お会いした先輩なのです❤️
働いてる部門は違かったからそんなに交流する場は無かったけど優しく声をかけてくれる感じ。
そういう人が職場に1人いるだけでホントに心癒されるよね。私が外国人のお客様に粗相があった時も菓子折持って一緒に謝りに行ってくれたし(さすが英語ペラペラ才女)あの時のタクシーでの会話とかも凄く鮮明に覚えてる~‼️

私、好きな人や可愛がってくれる人には猫のように懐くんで…😸💕わかりやすい性格。笑
今日お話をしていたらマネージャークラスの人にも納得行かなければ歯向かって意見とかしてたから「なんだ?あの新しい子は?面白いぞ!もっとヤレヤレ~😁‼️」と思っていてくれたそうです。笑
本当に嫌われるか面白いと思ってもらえるかいつも両極端すぎるんだよな~😂良いのか悪いのか…💦

前置きが長くなりましたが…
(えっ?前置きだったん?笑)
今日はザギンでシースー🍣じゃなくて、ザギンでパッテンキヤー🐃してきました😋
あ、鉄板焼きです✋🏻「鉄板焼き かいか」
来日した外国人のお友達のおもてなしをよくしている先輩が予約してくださいましたぁぁ✨
私は外国人じゃないけど一応、北京から来たからね~半外人。

もう、最高すぎましたよ‼️‼️‼️
日本のお肉は美味しすぎますね。
黒毛和牛、熟成肉。サーロインとかでもあっさり頂けました。最初はお魚とか。

左下のはクレープに包んだフォアグラにフレッシュなイチゴのソースとかココアのソースを掛けて岩塩をつけて頂くものでした。
絶品…😍フォアグラはいつも食べきれないけどバルサミコとかで頂くより美味しくてペロリと完食してしまった。


何か食べかけで写真は微妙ですが、生麩を焼いたのとかジャコごはんとかお椀とかお漬物とか。もぉぉー!最高。語彙少なすぎて最高しか言えん。

食後にデザート&紅茶も頂いたくせに…

すぐにまた食べてやったぜ~(2軒目)

銀座みゆき館の和栗のモンブランよ🌰♪

お土産まで頂き、ホントに何から何までご馳走様でしたm(_ _)m💦
まだまだお話したかったけど、この後はルイヴィトンのエキシビションに行ってその後また銀座に戻ってまた違う職場の時の先輩だけど親友と夕飯を食べてきました😊LVのエキシビション、とってもよかったのでまた次の記事に書きます。
おやすみなさ~い⭐︎

【店舗情報】
銀座 鉄板焼き かいか
住所:東京都中央区銀座6-8-7 交詢ビル4F
電話: 03-5537-7061
営業時間:【月~土】11:30~15:00(L.O.14:00)/17:00~23:00(L.O.22:00)【日・祝】
11:30~15:00(L.O.14:00)/15:00~21:00(L.O.20:00)年中無休

※バーニーズニューヨーク銀座本店のビルの4Fですー。

北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?

海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

山の”いのち”を美味しく頂いてきた in学芸大学

2016-05-20 01:52:49 | 日本グルメ
今夜は高校の時のお友達と久々の再会。
割と近くに住んではいるもののなかなか会う機会が無く…😅かなり久々に会ったけど5時間くらいしゃべり続けて全く久しぶりの感じがしませんでした~。同級生と会えば大体「歳とったわ~」とか「子供作らないと」とかそんな話になるお年頃です。笑

今日はお友達のお店を利用させてもらいました♪学芸大学駅の東口からすぐのところにある「LODGE BISTRO SARU」というお店です~😊こちらは学芸大学店だけど、白金と代々木上原にもあるんだって…代々木上原のほう地図を見たら前の家から近いじゃん。通ったことあったかも😅気づかず💦今のお店も割とお家から近くて嬉しい❤️

サービス沢山して下さい~‼️とリクエストしておいたのでサービス沢山して頂きました。ありがたや!とりあえず殆どお任せにしましたが、どれもこれもとっても美味しかったです✨
お店のコンセプトが「山の”いのち”をいただこう」ということなのでこだわりのお野菜やお肉、有難くいただいてきました。

まずは前菜盛り合わせ

どれもこれも美味しかった❤️筍…美味🎍
お野菜もチーズも。なんか全部詳しく説明してくれたけどトマトが甘くてチーズが特別なやつってこと以外忘れた…笑。とにかくハズレなし!

ホワイトアスパラガスが昔から大好きで、ホワイトアスパラ+大好きなラクレットチーズが掛かってるとかいう最高なメニューを見つけたのでそれだけはご指名で注文しました😋

下にお肉やお野菜も沢山で満足度高し。

その他写真撮らなかったのもあるけどこんな感じ⬇︎



お肉は鹿肉で臭みも無く柔らかい。そして付け合わせの椎茸は原木シイタケで旨みたっぷり!
パスタにたっぷり掛けてもらった北海道産のチーズ🧀も香りが良かったです。
お腹いっぱいとかいいつつ、デザートのフォンダンショコラもお願いしちゃいました❤️焼きたてトロトロです。

店内は木のぬくもりがあってあったかい雰囲気で女子で集まるのにもオススメです~。
子連れにも人気あるみたいだよ👶ベビーチェアもあってお子様Welcomeとのこと。子供がいるお友達と一緒にまた来たいな。お近くに行かれた際には是非とも訪れてみてください‼️そして「北京のKanakoブログ見てきました」とお店の人に言ってみて下さい~。笑 特典は何もないけど。場合によっては「は?なんぞや?」という顔をされる可能性も大です。笑 この記事を見て誰かが行ってくれたなら嬉しいです😁

入り口のカウンター席に一つだけあるソファー席がオススメです❤️👭❤️

明日はランチもディナーもお出かけです~。
食べ物のことばっかですみません(^◇^;)


【店舗情報】
LODGE BISTRO SARU 学芸大学店
住所:東京都目黒区鷹番2-16-12 エスケイリビングビル1F
電話:03-5734-1942
営業時間:
Mon-Fri 17:30~24:00 (LO)
Sat 11:30~23:30 (LO)
Sun&Hol 11:30~22:30 (LO)

※友達から聞いたお店までの道のり説明。
「学芸大学駅の改札でたら右に出て真っ直ぐ歩いてきて、UFJ銀行を右に入って50mくらい行った左側」です。近いよ~!

北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?

海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

南青山にて 無料のパイナップルケーキ♪

2016-05-19 00:56:53 | 日本グルメ
こんばんは~。こんな深夜ですが…キャラメルコーン食べながらblog更新中。神がかった旨さ😍安すぎ最高‼️笑。夫がいたら完璧怒られるやつ~😆1人は自由や~👍🏻
なんか、さっき自分のblogページひらいたら私のblogに辿り着いた人のキーワードに「人妻生活」とかあって笑った😂誰か人妻の生活が気になってるんかいな??そもそも、そんなキーワード使ったことあるっけ?って思って考えたらタイトルの「日本人妻と台湾系カナダ人の夫~」ってとこに確かに「人妻」というキーワードが入ってる‼️区切るとこ違うけど…。アハハ。。

今日は1日中動いておりました~。ワタクシ北京では全く美容院に行ってないので日本に一時帰国した際は美容院に行ってます💡担当の美容師さんとはもう10年のお付き合い☺️✂️ちょっと前に南青山にある新しいお店に移ったとのことで今日は新しいお店の方に初めてお邪魔してきました♪そのお店のすぐ近くに気になる外観の建物が…👀檜の角材で囲われております。

「微熱山丘(Sunny Hills)」というお店です。
美容師さんに聞いたら台湾のパイナップルケーキのお店だとのこと💡私は知らなかったけど、夫は何故か知ってました。そりゃそうか…台湾に本店がある店だからね😅中国だと上海と香港にも支店があるみたい。北京には…無い😑💨

台湾のお店はアクセスが悪いところにあるので日本で手軽に購入出来るのはありがたい✨「無料で1個食べれるよ~」と聞いたので帰り際に覗いてきました。
持ち帰りは箱入りしか無くて単品では購入出来ず😵5個入りと10個入り。あと瓶入りのパイナップルジュースもありましたよ~。

台湾でよくパイナップルケーキを買うのでそこまで高いものという認識は無かったけど、日本のサニーヒルズは本場台湾で購入するのと比べたら2倍のお値段です😅💦けど素敵なおもてなしと、お茶まで付いて商品1個を無料で頂けることと、持ち帰りの袋がシンプルな布地の袋で贈答用にも良いことなんかを考えたら許せちゃうかも❤️

パイナップルがたっぷりで美味しかった~。
お茶も美味~

今日は天気も良かったし店内を風が通り抜けてとっても気持ち良かったですよ~。

購入したパイナップルケーキは夜に会ったお友達にプレゼントしました♡

夜は…美味しいお魚食べました🐟✨

日本に来てから鮨とか刺身ばっかり食べてる~。
明日は洋食。明後日のお昼は鉄板焼き❤️夜は…どうしよう。予定目白押しでございます😋

また更新しますね~。

【店舗情報】
微熱山丘(Sunny Hills)
住所:東京都港区南青山3-10-20
営業時間:11:00~19:00
※最寄駅は表参道駅です

北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?

海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

お風呂場からこんばんは★

2016-05-18 00:20:31 | 一時帰国
今日、東京は1日中雨でした~☔️
お天気が良くないので今日はずーっと家の片付け‼️気になっていた棚の中とか細かいところを徹底的にお片づけしてスッキリです~✨
今日も色々バンバン捨てたで~😁

明日からはお天気が良いみたいなので予定を色々と入れております。
ワタクシ、温泉は好きだけど風呂嫌い。けどたまに日本に戻ると無性にお風呂に浸かりたくなります。北京のお家にもバスタブあるけど一度も入ったことない。やっぱり日本のお風呂はいいよね~✨機能的だし‼️髪の毛とか気にせず流しても排水溝で丸くまとまって捨てるの簡単なやつ、メチャ天才的なんだけど~😍北京だと古歯ブラシで排水管掃除してるっつーのに。

入る時はゆっくりリラックスしたいのでキャンドル焚いたりしちゃいます✨換気注意。笑
暗闇で写真撮ったらただの暗闇写真になったから一度電気つけてわざわざ撮影したよ💦

足先だけ出して存在感アピール👍🏻

暗いと本も読めないのでblog更新しました。
あー暇だ暇だ。長風呂出来る人って風呂場で何やってるん??😅このまま寝てしまいそうだ…💤

北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?

海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村