
着てないキモノが多すぎる!
先日のお茶会でのこと。 寄付で客同士気楽におしゃべりしていた中で とある方が 「何を着てい...

2024年 着物の振り返り(下半期)
大晦日の記録をアップしたところで ようやく、昨年下半期のまとめを……。 結局、年間できも...

2024年 着物の振り返り(上半期)
2024年もあと残りわずか。 (今年は一体、何回きものを着たのだろう) 毎年(ほぼ)恒例の、...

深まる秋に
今日は午前~昼過ぎまでメジャーリーグのワールドシリーズに興じ 夕方からはネットに公開され...

遠のく夏きもの
いろいろ考えるところあり 先日、きもの関係の雑誌やグラビアのほとんどを 処分してしまいま...

反物を寄付する
10年以上前に、102歳で亡くなった祖母の 形見の反物(右端を除く)をずっと持っていましたが ...

愛おしきトンデモ事件簿
今日、初めて行ったヘアサロンで 30代前半と思われるスタイリストさんと、着物の話で盛り上が...

意外と迷う、白大島の小物コーデ
少し前に 帯締めを一軍、二軍…に分類した話をここに書いたとき 道明の帯締めを載せたので...

帯締め 一軍、二軍、三軍
大型連休中にしたかったのはマンションツアーのほかにもう一つ 大掃除。 以前にも少し書き...

桜に誘われて
数日前に撮った近所の桜は まだ二分咲き程度で、 あれから少し進んだけれど、 寒々とした花...