さて、歌舞伎座に着ていったのは…
前日まで、雨の予報があったので
今回は「きもの 英」さんの洗える単衣を。
帯は張りのある絹にシックな型染め。
あまり出番のない、黄八丈の細い帯締めをアクセントにしました。
帯揚げも、黄八に雰囲気を合わせて黄土色と、ターコイズの染め分け。
あんまり熱を感じさせない、この時期に合った色合わせかなあと
思うのですが、いかがでしょうか。
半衿は絽のホタル。今年はこれが最初で最後かなあ。
前はこんな感じ。
後ろはこんな感じ。
今回も、銀座結びにしてみました。
毎度言い訳ばかりで恐縮ですが、帯が長くてお太鼓を
かなりの長さ内側へ折りこむことになり、
そのせいで羽根がうまく倒れませんでした…。
今回、失敗したなあと思ったのがお襦袢。
帯周りとけんかしない、薄い黄土色なのはいいとして
前日までとても暑かったので、ホントは夏用の麻を予定していたのです。
でも、天気予報では「気温23度。大幅に下がるでしょう」と…。
そこで、まあ歌舞伎座だし、と、麻はやめて、絹の単衣にした次第。
ところが。
家を出たとき、今にも雨が降りそうな空で
蒸し暑くてたまらない。
気温よりも、湿度の方が気になって……
この時期は、気温が低くても体感温度は高くなることもあるのを
痛感しました。
年々、暑くなるのが早まって、
お襦袢などの、見えない部分での調整にはこれからも
工夫が求められますね。
コメント一覧
最新の画像もっと見る
最近の「着物deオフタイム」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2009年
2008年
人気記事