菊柄の着物を、すぐ手の届くところに
置いておきたくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/97/b4a79d948170054e5432946f96590322.jpg)
こちらは通称「ヘタウマ菊」。
千總のSTUDIO云々という一ブランド※で、カジュアルな感じ。
前にも書いたが、以前TVドラマ「華麗なる一族」で
原田美枝子さんが着ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ed/eeaee3d473d732a0d8cb5310956c7603.jpg)
日本刺繍が施されたアンティークの帯と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4e/efa7b5da84cb21e9be8287fb5de746d7.jpg)
もう一枚、通称「カラフル菊」
こちらは昨年、仕立てた。(少し皺っぽくてすみません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/64/2b71cf79cee02fad65aa71f9990f6a69.jpg)
色調がビビッドなので、
グレーをかけようと思い試し染めをしていただいたが
(写真下半分)、
かなり地味になってしまったので、
色かけせず、そのまま仕立てることに……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c9/afa8e6cc2c313f9b3bfb824add1fe19a.jpg)
でも、この着物、やっぱり派手かなあ…。
(しかも八掛がピンクのぼかし)
帯は織楽浅野さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/55/7d1f8422385e6d4ab9b7a11b7578fc58.jpg)
七宝をアレンジしたデザイン。
静かな中にも可愛らしさがあり、気に入っている。
まあしかし、こうしてみると
どちらも写実からは離れ、菊本来のイメージとは違うような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
週末のお出かけ、どうしよう。
※千總のHPを調べてみましたが、該当する名前はありませんでした。
もうなくなってしまったのかも知れません。
----------------------
すみません、またブログのタイトル、変えてしまいました。
着物を着始めて丸7年経ったのと、
先日、PVが777777を超えて
(まあ、カウンターは2009年からなので、根拠はないですが)
自分の好み、カラーも固まってきましたし、
人さまからも「絵美好みだねー」と言われるようになってきたので
タイトルにしてみてもいいかなーと思いまして…。
でも、また変えてしまうかも知れませんので、
リンクを貼ってくださっている方、わざわざタイトルを変えなくても
私の方は一向に構いません。
もしくはもう「神奈川絵美のブログ」で固定してくださっても構いません。
なお、777777の方、一週間お待ちしたのですが、
ご連絡がなかったので、
「コメント欄をクリックしたら7並びが出た」KKさんに
お誕生日プレゼントも兼ねて、記念品を贈らせていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
次回は1000000かなー、ブログが続いていればですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今後とも、よろしくお願いいたします。