神奈川絵美の「えみごのみ」

万作さん 3   -ご本人と対面ー


一昨年から器に惹かれている私。
お気に入り作家の一人、中尾万作さんの展示が原宿であると知り
“いつものメンバー”をお誘いした。

いつものメンバーとは……

器&着物LOVEなキモトモTさんとMさん。
Tさんは、今年仕立て上がったばかりの結城縮に
国画会作家、岡本隆志さんの型絵染めの帯。
Mさんは、写真には上手く映らなかったが、透明感のあるグレイッシュブルー地に
白でさまざまなパターンの花織がちりばめられた清楚な訪問着。


岡本さんの柄は、とても可愛くどこか懐かしさも。


この日の私は……

松尾鏡子さんのロートン織の着物に、
川平織の帯。
帯揚げは「時代布 池田」でいただいた紅型のハギレ。
帯締めは道明のもの。


後ろはこんな感じ。

今回のこだわりどころは、季節をかなり先取りした
桜柄の襦袢。
表がおとなしめの分、はっとするアクセントが欲しかったので……
(もっとも、この着物の黄色が“おとなしい”かどうかは
人それぞれだと思いますが)


そして足元は、銀ねず。

この日、雨が上がってよかった

そしたら何と、Tさんはカラス、Mさんは畳表の草履で
3色揃いぶみ(?)

微妙な色味の違い、判るでしょうか……。


-----------------------


さて、外苑前・キラー通りの、美味しくてボリュームも十分な
イタリアンでランチをとり、
表参道方面へそぞろ歩き。

中尾万作さんの個展が開かれている「うつわ 一客」の扉を開けたら、
「あれ、どうしたの今日は? どこかで着物の集まり?」 
見知らぬ男性がフランクな口調で声をかけてきた。
まるで、古くからの友達のように。

とっさに「いえいえ、ここへ来るために着物を着たんですよ」と
返したら、口元が少しほころんだ。

その人が、中尾万作さんご本人だった。



何と中尾さん、陶器の世界に入る前は着物好きなら誰でも名前を知っている
ブランドで、友禅の下絵を描いていたことがあるそう。
「それで、桜や椿や松なんかの、花や樹木の絵が作品にも…」
拙ブログでも以前、求めた小皿の柄を着物に見立て遊んだことがあったが、
それがとっても着物らしく見えたのも、そうしたご経歴ならなるほど納得。

料理が美味しそうに引き立つと評判の、
作品の数々。
この日いただいてきたのは……、長くなってしまったので次回アップします。



※ 拙ブログの「万作さん」シリーズはコチラ   
※ Tさんのお仕立て記録「いってらっしゃい、結城ちゃん」はコチラ

コメント一覧

神奈川絵美
sognoさんへ
こんにちは
紅型のハギレ、こちらですね
 ↓
http://blog.goo.ne.jp/kanagawa_emi/d/20111119
これ、とてもお安かった記憶が(2000円くらいだったかな)。アクセントになるので気に入っています

中尾さんの器、たぶんsognoさん好みだと思いますー。
この日お店でひとめぼれしたのは、小さなお湯呑で外側はライトグリーンを基調としたストライプ、
そして内側に平仮名で「ようこそ」って入っているものでした。一脚しかなかったので諦めましたが、今後の個展で複数あったら買っちゃうと思います
神奈川絵美
オンブルパルフェさんへ
こんにちは! お帰りなさい~
ちょっとした種明かしといいますか、
作家さんのバックグラウンドがわかると
親しみもまた一層、ですよね。
器LOVEメンバーとはいつも、着物はもちろん
それ以外の話題でも屈託なく盛り上がるので
いつも楽しいです
sogno
http://riposo77.exblog.jp/
絵美さん、私的には真っ先に紅型の帯揚げに
釘付けになりました。とっても素敵ですよ!!
絵美さんの後ろ写真、最近ぐっと魅力度アップ
ですね。やはり衿の抜き加減、お太鼓の美しさがポイントですかしら!?
そして中尾さん、ついあちこち検索してしまいました。素敵な器を作っていらっしゃるのですね。飯椀、欲しくなりました。
オンブルパルフェ
素敵
http://ameblo.jp/herend-tarte/
素敵なひとときですね。
着物(それもお友達同士雰囲気あっていて)で作家もの鑑賞。そこで、素敵な作家さんに会える。着物夢見の私としてはきらきら憧れシチュエーションです。以前拝見した器が着物的なのはそういった背景があるのかーと、物語を読むようでブログ見ている私も楽しんでしまいました。
神奈川絵美
辛夷さんへ
ええー、そうだったのですか。お声掛けすれば良かったです
5月にも銀座で個展があるそうですので、予定が合えばぜひ

襦袢と先つぼは、そうですね、襦袢の方が少し茶に転んでいますが似たような色です。
今回は、着物、帯、帯締め、襦袢、草履のつぼのトーンをできるだけ揃えてみました。ちょっと狙い過ぎかなあとも思ったのですが・・・。
辛夷
ご、ご本人に会えるなんて…
う、羨ましすぎる。私めも大・大ファンでございました~。

で、なにげに桜の長襦袢とお草履の先つぼがもしかして同じ色?でしょうか。
そしてトータルで『大人カワイイ』感じが絵美さんにピッタリ!

何よりもお三人の楽しく盛り上がっている様子が素敵です。
神奈川絵美
たにこのさんへ
こちらこそ、今回も楽しい話題をありがとう
器を選ぶときの「どんな料理盛ろうかな」妄想大会は、いつもとても笑えます。常備菜用意しておかないと(笑)

5月も都合が良かったら行きましょうね。花田さんやサヴォアヴィーブルもいつかまた
神奈川絵美
りらさんへ
こんにちは
ね、文字通り「そろい踏み」で写真撮ってみました
お天気のこともあるので、必ずこの草履と決めていたわけではないのですが、蓋を開けたら三姉妹状態だったので、盛り上がっちゃいました
万作さんは、着物姿が突然3人も現れたので驚いていたようでした。
たにこの
ありがとうございました
昨日もまためっちゃ楽しいひと時でした。
ありがとうございましたっ。

引っ越しで頭がまだぐちゃぐちゃなのですが頭と棚の食器の整合性が付いたら(笑)また万作さんに没頭しちゃうかも!です。
ひとつずつコレクションして行きたいですね。

5月の日々も楽しみです!参りましょうね☆
りら
おお!揃い踏み!!
三色の表で揃ってお出かけなんて、すてきぃ!
元は友禅の下絵描きでらっしゃったなんて!これまた素敵な偶然ですねぇ。
万作さんも着物美人三人に囲まれてさぞかし嬉しかったであろうと・・・
神奈川絵美
RUBEさんへ
こんにちは
中尾さん、しゅっとしててカッコ良いお方でした。作品も大らかで楽しいんですよ。
カラス、ぜひぜひ小粋なオシャレに
神奈川絵美
やっぴーさんへ
こんにちは
うふ、また出ましたね「万作違い」
私、N村-さんの方も観たいわぁ

畳表などの「草」関係の草履は、
私は重心後ろ目でゆったり歩くとぜんぜん疲れないです。鼻緒はきつめで。
キモトモTさんは、すり足気味で歩くと良いっておっしゃっていました。
RUBE
すてき!
陶器好きなので行ってみたいわ。
ご本人とお写真。素敵な方ですね。

カラスは履いたことがないので、いつか手に入れたいです。
やっぴー
万作違い(笑)
ミクの日記のタイトルを拝見して
狂言の万作さんかと思ったワタシを許してね
(厳島まで遠征する程ですもので)

畳表は滑りそうで重そうでついつい敬遠してしまってますが
みなさまを見てるとそんな事無いんですね~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「着物deオフタイム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事