見出し画像

神奈川絵美の「えみごのみ」

秋バラ2023

10月最終週から11月頭にかけて、快晴続きで
部屋に閉じこもっているのがもったいない

というわけで、先週に引き続き花を観に……



今回はここへ! 秋バラの季節、11月12日まで無料開放されています。

でも……

現地係員の人は四分咲きとおっしゃっていたけど
三分がいいとこかな。開花が遅いというよりも、酷暑だったため
花つきそのものがあまり良くない印象。

なので今回は、香りの良い品種を見つけて楽しむことに。

ロイヤルガーデンの花は芳香が多いような

こちらは


そして、何度も観ているのに今回初めて
香りが個性的なことに気づいた

(ピントが甘くてすみません)
こちらは

何というか、ちょっとスパイシーなんです。


こちらは、覚えておかれるといいかも。

バラらしいふくよかな甘さを感じます。
見た目も香りも素晴らしい。

こちらは終わりかけですが


優しくて癒される香りです。
色もブルーバイオレットで珍しいかと。

色といえば

こちら、実物はもっと茶がかっていて

言い得て妙。モダンな印象を受けます。

そのほかにも








前回のコスモス同様、ブルー一色の空に
誇らしげに咲くバラたち。
花の数は少なかったけれど、これはと思う花一つひとつに
顔を近づけ、香ってみて
そんな愉しみ方は、混んでいるとなかなかできないので
行ってみて良かったです。


さて、このバラ園に行くたび、必ず自分に買って帰る
ひと枝。今回は



いつも黄色やオレンジ系が多いのですが、
やっぱり少し心が弱っているのかな。思いを受け止めてくれそうな
優し気なピンクに惹かれました。
部屋に花があると、気分が明るくなりますね。

コメント一覧

kanagawa_emi
冬林檎さん、こんにちは。
可愛らしいですよね。こういうタイプはドライフラワーに
しても綺麗かも知れません。
冬林檎
お部屋に買ったピンクの薔薇、
とても良いですね。
私も花屋さんに行きたくなりました♡
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他の話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事