![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2b/5d7529686d3ba1baf094f3879fba9c46.jpg)
前回メダカの産卵を書きました。
そのメダカがガンガン孵り始めまして、
さて・・・・・
さて、
さて、
どうしたもんかと・・・・・・・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fb/23280b68d5f6400f48c358d992b942f7.jpg)
今や数十匹。
このままいったらえらいことに・・・・・・・・
どうしよう・・・・・・・?
取りあえずは水槽一個追加するかと…・・・・・
今まではベランダで3鉢管理でしたが、部屋にガラス水槽をするか。
メダカは本来上から見るものだ・・らしいが、・・・・・・。
横からも見たいものだと…・・・・・
60cm水槽はタナゴを飼ってたのであるのだが、メダカだったら・・・・・
管理が楽な小ぶりの水槽で…・・・・
と言うことで30㎝水槽がいいかなと‥‥
しかし・・・・・
お店で見たら・・・・・
30㎝水槽・・・ちっちゃぁ~。
45㎝は大きいし……
そしたらその中間36㎝水槽みっけ!
即買い!(笑)
メダカに優しい底下フィルターも購入。
セッティングしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c2/ff5dc66130c912b4ad52042a34d2548e.jpg)
なかなかいいんでないですか?
(これ水が入っています。余分なところをカットして写しました)
ちょっと水草を入れてみましたが・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/46/b49fc31656e1081fbbdf116f77d4932d.jpg)
バックスクリーンは何が良いかなと……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d2/ec0d34b724877e91e0d04f0fbed53537.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/10/a43cc67e14ee919182be1e0abcd8b6ef.jpg)
たまたま聞いていた懐かしいLPレコードのジャケットをいろいろ置いてみましたが・・・・
やっぱり水草がない最初のが良い感じなんだけどなァ・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c2/ff5dc66130c912b4ad52042a34d2548e.jpg)
このまま2週間くらいほっときます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/aa/31be7387fe67ac56129dff3086ba22c7.jpg)
産卵は相変わらず毎日続いています。
せっせと卵採りも続いています。
しかしそろそろいい加減にせんとね・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/53/ff9d046da746c39b5ce7fa2b37a34807.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b8/62e54f5085cae535a6cf2fd1380f079b.jpg)