名古屋空港からのフジ・ドリームエアラインズ高知便です。
この7月からダイヤが変更になり、これまでの名古屋11:25発343便が4時間ほど繰り上がった7:30発341便となりました。
これによって高知空港には朝8:30に到着となり滞在時間も延び、高知20:15発348便を使えば、10時間ほどの時間が生まれ日帰り旅行も余裕で楽しめるダイヤとなりました。
さて朝の混雑の中、保安検査場を通過し定刻10分前に搭乗が開始されます。
今日の機体はなんだろう?と以前なら楽しみもあったのですが、現在では事前に運航スケジュールで確認できるので今はこのワクワク感はありません。(但し、飛行機を撮る方にとっては助かるスケジュール公開です)
今回は、2015年末にも乗った何度か乗った5号機(JA05FJ)オレンジです。
このオレンジに関しては、ウマが合うのか本当に良くあたる感じがします。

機内は60名ほどでしょうか。概算で70%ほどの搭乗率となり、平日としては多い部類に入るかと思います。
7:25その場で右ターンし、誘導路へ進みR/W34の端まで進みます。その後、エンジン全開で左手にターミナルを見て離陸です。
高度を上げいつものように左旋回かと思えば、右旋回を始めました。
????

その後、機内誌で確認すると、志摩~潮岬~室戸岬上空を経て高知空港に入るようです。
おかげで眼下の中部国際空港島もきれいに見る事が出来ました。


水平飛行に移り、シートベルトサインが消えると機内サービスが始まります。
飛行時間が短いのでお飲み物はパックのリンゴジュースのみ、新潟便と同じようですがこちらは朝便なのでいつものコモパンも付きます。

そうこうしていると、シートベルトサインが点灯し着陸態勢に入っていきます。

高度を下げ、R/W32に無事降り立ちました。
たった1時間のフライトでしたが、自宅を朝5:40に出て3時間後には高知ですから、時短効果は抜群です。


なんとなく、病み付きになりそうなダイヤです。
個人的にはこれで四国入りして、松山方面に抜け八幡浜辺りから夜行バスで名古屋に戻るとか、旅の選択の幅が大きく広がったこの341便と感じます。
ちなみに運賃は10,000円からで、名古屋~高知を比較して新幹線+JR特急よりもはるかに安く、時間さえ合えば高知便の選択は、絶対に損はしないと言えます。
機会がありましたら、ぜひ利用してみて下さい。
(参考)7/1現在の名古屋-高知のダイヤ
・341便 名古屋7:30→高知8:30
・347便 名古屋18:45→高知19:45
・342便 高知9:00→名古屋10:00
・348便 高知20:15→名古屋21:15
この7月からダイヤが変更になり、これまでの名古屋11:25発343便が4時間ほど繰り上がった7:30発341便となりました。
これによって高知空港には朝8:30に到着となり滞在時間も延び、高知20:15発348便を使えば、10時間ほどの時間が生まれ日帰り旅行も余裕で楽しめるダイヤとなりました。
さて朝の混雑の中、保安検査場を通過し定刻10分前に搭乗が開始されます。
今日の機体はなんだろう?と以前なら楽しみもあったのですが、現在では事前に運航スケジュールで確認できるので今はこのワクワク感はありません。(但し、飛行機を撮る方にとっては助かるスケジュール公開です)
今回は、2015年末にも乗った何度か乗った5号機(JA05FJ)オレンジです。
このオレンジに関しては、ウマが合うのか本当に良くあたる感じがします。

機内は60名ほどでしょうか。概算で70%ほどの搭乗率となり、平日としては多い部類に入るかと思います。
7:25その場で右ターンし、誘導路へ進みR/W34の端まで進みます。その後、エンジン全開で左手にターミナルを見て離陸です。
高度を上げいつものように左旋回かと思えば、右旋回を始めました。
????

その後、機内誌で確認すると、志摩~潮岬~室戸岬上空を経て高知空港に入るようです。
おかげで眼下の中部国際空港島もきれいに見る事が出来ました。


水平飛行に移り、シートベルトサインが消えると機内サービスが始まります。
飛行時間が短いのでお飲み物はパックのリンゴジュースのみ、新潟便と同じようですがこちらは朝便なのでいつものコモパンも付きます。

そうこうしていると、シートベルトサインが点灯し着陸態勢に入っていきます。

高度を下げ、R/W32に無事降り立ちました。
たった1時間のフライトでしたが、自宅を朝5:40に出て3時間後には高知ですから、時短効果は抜群です。


なんとなく、病み付きになりそうなダイヤです。
個人的にはこれで四国入りして、松山方面に抜け八幡浜辺りから夜行バスで名古屋に戻るとか、旅の選択の幅が大きく広がったこの341便と感じます。
ちなみに運賃は10,000円からで、名古屋~高知を比較して新幹線+JR特急よりもはるかに安く、時間さえ合えば高知便の選択は、絶対に損はしないと言えます。
機会がありましたら、ぜひ利用してみて下さい。
(参考)7/1現在の名古屋-高知のダイヤ
・341便 名古屋7:30→高知8:30
・347便 名古屋18:45→高知19:45
・342便 高知9:00→名古屋10:00
・348便 高知20:15→名古屋21:15