門司港生まれのB高Diary

Teacupの閉鎖に伴い3月にこちらに引越してきました。
主に趣味・旅を綴っていますで、よろしくお願いします。

名古屋特急ニュースター号

2012年04月25日 | バス
本日より、大阪バス(株)高速路線バス第2弾天王寺・布施・長田~名古屋を結ぶ「名古屋特急ニュースター号」の運行開始です。

名古屋駅バス停はビックカメラ前(旧空港行バス停)

名古屋発初便


この路線は、大阪の3地点と名古屋を新名神・京滋BP・第二京阪を走るのですが、名古屋駅~東大阪長田駅間を2時間10分と言うとてつもない所要時間で結びます。

NEXCOサイトで直近のIC間で検索してみると約2時間ですから、渋滞遅延などの余裕時分は全くないようです。

今日は初日、その運転士さんにお話を伺いました。以下、箇条書きで。
 ・車両は2台(画像の77号車と76号車)で京都特急の続番
 ・これで4往復を担当
 ・名古屋側宿泊は名古屋バス車庫(点検時以外は常に同じ車両)
 ・乗務員は布施駅で交代、車両は一日動きっぱなし
 ・無休憩でダイヤがタイトなのでどうなるか心配(鈴鹿あたりの渋滞)

車両は京都特急と同じ車種で同じ塗装、但し、公式側後部化粧室が設置されたのと、車内フロアが全面的に一段かさ上げされているのです。

大阪バスらしい車内

本日の名古屋発初便は予約段階で6名とのこと。7時50分頃にやって来た一番目の乗客は70歳くらいの女性、意外でした。
もしやバスマニア??
(予約時、残席9と言うことで慌てて予約したとの事。“代理店などでの持分がありますから”と説明したら納得していました。)

近々、布施駅乗換えで名古屋特急と京都特急の乗継で京都へ向かいます。

最後に下は大阪バスの社番(このバス)ですが、簡単なクイズ。
この車両の定員(乗務員含む)は何名でしょう?


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新東名プチ走行 | トップ | 大阪バス 名古屋特急ニュー... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (呑兵衛)
2012-04-25 21:14:00
名古屋はいいとこにバス停確保出来たんですね

相変わらずいやらしい車内ですね

まさか補助席付きですか?
返信する
Unknown (B高)
2012-04-26 20:52:48
>呑兵衛さん
バス停は、ツアーの降車停車を押しのける位置でなかなかいいですよ。
車内は京都特急ほどではないにしろ、大阪バスらしいセンスの悪いカラフルさ。
まず使う事がないと思いますが補助席付です。
返信する

バス」カテゴリの最新記事