松山から高速バスと土讃線を乗り継いで、坪尻駅に停車する下り(高知方面)一番列車でやって来ました。
今回ここにやってきた目的は、駅上の木屋床集落を訪問(3/22の記事)するためです。
その目的はなんとか達することができたことから、次の列車までの残された時間はいつものように駅舎周辺の散策としました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a5/1c871ea78e54da9d2225e280e515552d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/10/82ff6c5ffd8f168b45ebc2090d65a329.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bb/80780a2ee23d601b5090b4c6841e7e9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/47/12036515e30c82576278337661b708cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/55/a01dfa3c3b234ea387e99167b3090740.jpg)
今回訪ねて新しいネタを発見!
ホームにはらぶらぶベンチと言うこの場所に不釣り合いな椅子が新しく設置されていました。
カップルが二人で座っていると、段々中心に向かって下がってくる(近づく)という椅子だそうです。確かに座ってみると中心方向に傾いているので、そうなりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/78/91c5d04d4297c2d86412af26f25d1607.jpg)
今はこの場所、情景には不釣り合いでも、何年か経つと椅子も味わいが出て坪尻駅が恋人の聖地になってしまうかもしれませんね。
今回の坪尻駅はこれでおしまいです。
今回ここにやってきた目的は、駅上の木屋床集落を訪問(3/22の記事)するためです。
その目的はなんとか達することができたことから、次の列車までの残された時間はいつものように駅舎周辺の散策としました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a5/1c871ea78e54da9d2225e280e515552d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/10/82ff6c5ffd8f168b45ebc2090d65a329.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bb/80780a2ee23d601b5090b4c6841e7e9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/47/12036515e30c82576278337661b708cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/55/a01dfa3c3b234ea387e99167b3090740.jpg)
今回訪ねて新しいネタを発見!
ホームにはらぶらぶベンチと言うこの場所に不釣り合いな椅子が新しく設置されていました。
カップルが二人で座っていると、段々中心に向かって下がってくる(近づく)という椅子だそうです。確かに座ってみると中心方向に傾いているので、そうなりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/78/91c5d04d4297c2d86412af26f25d1607.jpg)
今はこの場所、情景には不釣り合いでも、何年か経つと椅子も味わいが出て坪尻駅が恋人の聖地になってしまうかもしれませんね。
今回の坪尻駅はこれでおしまいです。
どこか懐かしくもあり、変わらなくてホッとするものがあります。
なんですか、、そのベンチは(笑)
色あせればちょっとは風景に馴染みますかね…
坪尻駅の風景は、同じ季節なら同じものです。
れっしゃから降り立った瞬間が一番気持ちいいです
キターって感じです。
あのベンチねえ~ そのうち誰かがペインティングしそうですよ。
一応、持っていかないようにホームにアンカー留めしています。