外構・エクステリア ブログ

外構・エクステリアのKANOUYA/叶屋商店のブログ。川崎市の外構・エクステリア工事や会社・現場で起きたできごとを紹介

こんにちは、川崎市中原区の外構工事の叶屋商店です!

2011-09-13 17:56:54 | KANOUYA日記
こんにちは、川崎市中原区の外構工事の叶屋商店です!
本日担当:最近、言い訳ばかりで反省中の小松です。

今日こそ、今日こそと言い続けて・・・。

ダメな小松です

お客様から届いたPDFデータが突然開けなくなりました

さっきまで開けていたのに、何故

もちろんAdobeを再インストールし直すという当然の対処を

しようとするのですが、これまた何故か付属?のMcAfeeだけが

インストールされ肝心のAdobeがインストール出来ないという

何とも不思議な現象に見舞われ後半の2時間はこの作業に費やす事に

まだまだこれからPC修復作業が続きます

本日も申し訳ございませんが、ブログはこれにて終了です

小話一つ載せれず、本当にずびばぜん

KANOUYA/叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

おはようございます、外構工事の叶屋商店です!

2011-09-13 09:24:00 | KANOUYA日記
おはようございます、川崎市中原区の外構工事の叶屋商店です!
本日担当:相変わらず仕事にゆとりが無い小松です。

今朝、久しぶりに「仕事行きたくない病」が発病

会社のブログで何を言うと思われるかもしれませんが

叶屋に入る前の私だったら、迷わずズル休み

が、今は休んだ分仕事が溜まるのはもちろん私ごときでも

休めば仕事に支障をきたす事があるんです

通勤途中、ダメ人間だった頃の私と今の私では何が違うのだろうと

考えてみると「責任感」なのかな?と・・・

大抵の人は成長と共に「責任感」とやらが芽生えてくるらしいのですが

ダメ人間の私はそれが上手く成長できなかったようで

ん?何だか私のダメっぷりを披露しているだけに。。。

世の上司の皆さん、部下に私のような奴がいたら(あまりいないかな?)

是非とも一緒に「責任感」を育ててあげて下さい。

育て方は簡単です

・指導:カップ1杯

・自由:小さじ1杯

・見ない振り:ひとつまみ

・仕事:入れ物(能力)に対して1.15倍

・その他、笑いや飲み会などはお好みで適量

上のレシピで美味しい「責任感」の出来上がり


さて5年目の私は入れ物に対して4.6倍の仕事を
※元の能力が人様の1/3なので実際は大した量ではない

それでは本日も張り切って参りましょう

KANOUYA/叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/