外構・エクステリア ブログ

外構・エクステリアのKANOUYA/叶屋商店のブログ。川崎市の外構・エクステリア工事や会社・現場で起きたできごとを紹介

こんにちは、外構工事のKANOUYAです!

2011-05-19 12:48:59 | 旅行
こんにちは、川崎市中原区の外構工事のKANOUYAです。
本日担当:思い出すのもお恥ずかしい小松です。

乾杯の後は早速、各々でしゃぶしゃぶ開始

仕事が出来る人たちは食も良い

おかわりの嵐で見験学楽のスタッフさんたちもおおわらわ

そんな中、私は早めに食事を終わらせ飲み会の準備へ

アイエクスのT氏がお手伝いしてくれたので、皆さまが戻る頃には

なんとか準備完了

さぁ、何でもござれと待ち構えていたのですが

(株)興建さんが飲み物各種を持参下さったのでボー

するとM部長が「一緒に飲みましょう」と危険なお誘い

(株)興建さんの皆さんの楽しいトークにナリを潜めていた酒乱子ちゃんが

顔を出し始め、気付けばお客様を飲み友達扱い

その他にもブログでは発表を出来ないようなそそう満載

穴があったら入りたい・・・そして出てきたくない

本当に本当に申し訳ない気持ちです

そんな大失態をしでかした翌日・・・

つづく

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

こんにちは、各種情報をお届けKANOUYAブログです!

2011-05-19 11:33:24 | グルメ
※このブログは5月18日にアップし忘れたものです


こんにちは、各種情報をお届けするKANOUYAブログです!
本日担当:1日30時間にしてほしい小松です。

今回の見験学楽の夕食は、しゃぶしゃぶ

相変わらず信州牛は旨そうです

よしっ食べるぞ~

おっとその前に

弊社、社長からのご挨拶

首を振ってお話するからまたピンボケ

続いて

(株)興建の社長さまからのご挨拶

K社長も顔がピンボケ

さすが

皆さん、神妙な面持ちでお話を聞いてらっしゃいます


そして

(株)興建、S常務の乾杯のご挨拶


こうして私の失敗への道が開けたのでした・・・


ぎゃっこんな時間

本日のブログはこれにて終了致します、続きはまた明日以降

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

おはようございます、お庭の事ならお任せ叶屋商店です!

2011-05-19 09:31:49 | 日記
おはようございます、お庭の事ならお任せ中原区の叶屋商店です!
本日担当:またまた失敗・・・小松です。

昨日、隠れKANOUYAファミリーTぽんからが・・・

その内容というのが「あの写真、蕨じゃない?」というご指摘

う~ん・・・思い起こせば確かに(株)興建の社長様は「ワラビがあったよ」

とおっしゃっていた記憶も

後にネットで確認して、きっとコゴミだわと思い込んで

しまったようです

そして今、ネットで再確認してみましたが・・・見分けが付かない

まぁ、ここで言い訳も出来たので昨日のブログは間違った情報の

可能性もありですが、そのままにしておきます

さて、昨日はもう一つ失敗を・・・

最後のブログをアップしないまま帰宅

本来はクルーズがブログ当番だったのですが、この2点の事由により

今日も私が担当致します

それでは本日も張り切って参りましょう

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

こんにちは、春のガーデンルームキャンペーン中のKANOUYAです!

2011-05-18 15:28:34 | 旅行
こんにちは、春のガーデンルームキャンペーン中のKANOUYAです!
本日担当:春の陽気にウトウト小松です。

数時間に及ぶ研修を終え、夕食までの小休止

部屋でくつろぐなり散策するなり、どうぞ

2階の窓から

オープン展示場で散策中の皆さま

実はここには、かなり強烈な足つぼ刺激遊歩道があるんです

どうやら、それを楽しんでるご様子

(株)興建の社長が戻られると私に「鉄柱の所にコゴミがあったよ」と。。。

実は来る途中の車内で「ゼンマイとワラビとコゴミの違い」について

私が質問していたのを覚えていて下さったんです

早速

ほほぅ、これがコゴミ

写真に収めルンルン気分で戻った私は見てはいけないものを・・・

VIPルームで密談する親分みたい

フラ○デーの記者よろしく、盗撮

BIGなネタをつかんだところで、そろそろ夕食の時間か・・・

つづく

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

こんにちは、エクステリアのKANOUYAです!

2011-05-18 13:49:10 | 日記
こんにちは、川崎市中原区のエクステリアのKANOUYAです!
本日担当:物々交換?失敗小松です。

駒ヶ根研修旅行道中日記

温泉とランチを楽しみ30分ほどの自由散策時間の後

本来の目的であるTOEX駒ヶ根研修施設へ出発

お風呂に入り、お腹も満たされたので皆さんうっとりモードかと思いきや

さすが、普段から現場で鍛えてらっしゃるようでリセットされたかのように

元気倍増楽しくおしゃべりしている間に

TOEX駒ヶ根研修施設「見験学楽(けんけんがくがく)」に到着。

荷物を降ろして、早速研修会開始

TOEXのN氏による研修・新商品の紹介。

移動して新商品の見学会。その様子がこちら

皆さんちゃんと聞いてくれてますね


防音効果などしっかり確認しています

そんな中、社長夫人が「ほら、あんな人もいるから証拠写真撮りなさい」と

一人ゆったり中

※でもこれも実は座り心地を確かめてるんです。

前に弊社の職人が来た時はやはり現場で作業をするせいか

施工方法に重点が置かれた質問が多かったのにくらべ

やはりお客様と直接お会いする監督さんは、商品その物に関する

質問が多かったように思いました

TOEXさんの商品はここ数年で機能性・デザイン性共に抜群に

良くなってると感じます。

是非とも、お客様にお勧め頂ければと思います。

つづく

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

おはようございます、お庭の事はお任せ叶屋商店です!

2011-05-18 09:30:43 | 日記
おはようございます、お庭の事ならお任せ川崎市中原区の叶屋商店です!
本日担当:出世を目論む小松です。

昨日、仕事の帰りに知り合いのお店へ駒ヶ根のお土産を持って

行ったところ先客が1人。

隣の席に座ると私の目にショートピース

つい、長野でのショートピース探しでの苦労話を初対面にも関わらず

トクトクと語ってしまいました

するとそのお客さんは、鞄から未開封のショートピースを1つ取り出し

「じゃぁ、その部長さんにどうぞ」と譲ってくれたんです

代金を出そうとしたんですが”愛煙家同士助け合いだから”と

そんな訳でこの代金は出世払いという事になりました。

さて、ショートピースと私の出世との物々交換?は巧くいくのでしょうか

それでは本日も張り切って参りましょう

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

こんにちは、外構工事のKANOUYAです!

2011-05-17 18:33:06 | KANOUYA日記
こんにちは、川崎市中原区の外構工事のKANOUYAです!
本日担当:この時間はもう腹ペコ、小松です。

温泉から上がりイソイソと食事処へ

上諏訪温泉・双泉の湯「朱白」でのランチがこちら

蓬豆腐・お刺身・鰆押寿司


魚介のわさび漬・焼き魚


筍の香り揚げ・チーズホンデュボール・野菜の素揚げ


ご飯・お吸い物


スイートポテト・フルーツ・パンナコッタ

ちょっとピンボケの写真もありますがお許し下さい

本当は一品一品にコメントを書きたかったのですが

かな~り長くなるので写真のみでプチ自慢

美味しい料理に絶景露天風呂

あ~あの露天風呂はもう一回入りたいなぁ

しょうがない、ユニットバスに浸かりにそろそろ帰ります

それでは、本日はこれにて失礼致します

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

こんにちは、建材をお求めの際は叶屋商店へ!

2011-05-17 16:09:28 | KANOUYA日記
こんにちは、建材をお求めの際は川崎市中原区の叶屋商店へ!
本日担当:また窓を開けっ放しの日に小松です。

巨大ススキの大群ゾーンを抜けると、もうすぐ入浴とランチを

セットで楽しめるプランがある上諏訪温泉・双泉の湯「朱白」へ到着。

目の前が諏訪湖という最高のロケーション

ちなみにクルーズは諏訪湖に浮かぶスワンにとっても乗りたそうでした

さて、ランチの前にひとっ風呂

諏訪湖を一望できる露天風呂にテンション

他にお客様も無く私たち4人でゆっくりと・・・なはずが

テンションMAXの私は一人ではしゃぎ放題

どうせ下からは見えないだろうからと、諏訪湖に向かって仁王立ち

するとクルーズが「Oさん、すみません視界を遮ってしまって

びっくりして振り返るとちょうど私のお尻の真後ろに

お客様であるOさんのお顔が

本当にただただ、申し訳ない気持ちでいっぱいになりました

そんなアクシデントもありつつでしたが、温泉効果でお腹もグ~

いよいよ、ランチの時間です

つづく

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

こんにちは、各種情報をお届けKANOUYAブログです!

2011-05-17 13:49:45 | KANOUYA日記
こんにちは、各種情報をお届けするKANOUYAブログです!
本日担当:先週からの過食癖が抜けず・・・小松です。

中央道をひた走り、気付けば周りは濃い緑に彩られた山ばかりで

なんとなくホッする風景

そして高速を下りて私の目に入った物がこちら

ススキの大群

皆さんがご存知のススキって背丈がどれ位ですか?

私が幼い頃に土手で取ってきたのは高くても150センチくらいだった

記憶しかないですこの画像だと分かりにくいかもしれませんが

このススキたち余裕で2メートルオーバーなんです

こんな巨大なススキを見て大興奮の私を尻目に車内は至って平静

どうやら、ススキがこんなに育つのを知らなかったのは

私だけだったようで

せっかくSAで少し解けた緊張が自分のおバカ発言でまたもや緊張度

本当にトホホな出来事でした。。。

つづく

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

おはようございます、エクステリアのKANOUYAです!

2011-05-17 10:26:34 | 日記
おはようございます、川崎市中原区のエクステリアのKANOUYAです!
本日担当:まだまだ旅行ボケ中、小松です。

今日のブログは駒ヶ根道中日記でお送り致します

13日AM8:00
(株)興建さんの会社前からT部長の運転で出発

同乗者は(株)興建・社長ご夫妻、M部長、Oさん(女性)、Aさんと

KANOUYA社長、クルーズ、私。。。

この時点ですっかり緊張

クルーズは皆さんと和気あいあいとおしゃべり

それにうなずくだけの私

そんな状態の中、SAエリアでトイレ休憩

私はまず工事部長のたばこを探して売店に猛ダッシュ

が・・・やはりショートピースは売り切れ

その後、社長夫人、Oさん、クルーズと合流しホットドックなどを堪能

したのにもかかわらず、社長夫人が肉巻おにぎりに興味津々

もちろん私も興味津々結局、夫人のご馳走で試食

これが旨いのなんのって写真撮っとけば良かった

この肉巻きおにぎりのおかげで会話ができ少し緊張がほぐれました

さて昼前に満腹の私たちを乗せ、今度はM部長の運転で再出発

つづく

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

こんにちは、各種情報をお届けKANOUYAブログです!

2011-05-16 14:24:19 | 日記
こんにちは、各種情報をお届けするKANOUYAブログです!
本日担当:案の定・・・小松です。

5月13・14日で行って参りました、駒ヶ根研修旅行

とても有意義で楽しい時間だったのですが

やっぱりやらかしてしまいました

この件に関しましては、次回のブログで反省&お詫びを兼ねて発表致します

本日はとりあえず、というか何より先にブログ上ではありますが

(株)興建の皆様に感謝の気持ちを述べるべく登場

今までにも何度か(株)興建さん主催のイベントに参加させて頂いては

いたのですが、これだけ長時間ご一緒させて頂いて改めて感じたのは

(株)興建さんの社員さんは全員(女性も)が男前だという事です。

まず、行動が迅速

素晴らしくチームワークが良い

ユーモアもあり、話しやお酒の席も楽しく盛り上げ上手

他にも良い所はわさわさ出てきますが、キリが無いので割愛

本当に人として尊敬出来る方達ばかり

それもこれも(株)興建の社長様と奥様のお人柄が

反映されているのだと思いました

ちなみに皆さん私と同世代か私より若い方ばかり

はぁ見習わなくては

(株)興建の皆様には色々とご迷惑をおかけしました(私個人)が

楽しい時間をありがとうございました

この場をお借りして厚く御礼申し上げます

さて、その研修旅行の様子はまた明日以降にブログにて

本日は木曜日から溜まった伝票と格闘致します

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

こんにちは、エクステリアのKANOUYAです!

2011-05-12 10:54:16 | 日記
こんにちは、川崎市中原区のエクステリアのKANOUYAです!
本日担当:ちょぴっと緊張気味の小松です。

いよいよ明日に迫った(株)興建さんとの駒ヶ根研修旅行

当たり前ですが、(株)興建さんの社長様、社長夫人、常務や部長がご参加

頂けます。。。これを機に普段からお世話になっている(株)興建さんとの

親睦を深める気は満々なのですが、なにぶん小心者の私です。

テンパッて何かやらかすのではとドキドキ

まぁきっと私以上にうちの社長とクルーズはハラハラしていると

思いますが

あ゛~ブログを書いているうちに緊張度が

まずは、新商品をしっかり学んでくるのを第一に考え

第二、第三・第四にそそうの無きよう行動し、第五に楽しむ事を考えるように

して・・・って第二・三・四はやっぱり不安だ

はぁどうなったかは来週のブログで

と、いう訳で明日は私もクルーズも不在のためブログはお休みさせて

頂きます

それでは私の失敗談を楽しみに良い週末をお過ごし下さい

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

倒れた灯篭や墓石の修理いたします叶屋商店です

2011-05-11 16:07:31 | KANOUYA日記
こんにちは

いよいよ13日と14日に迫った㈱興建さんとの合同研修旅行に

胸をときめかせる川崎市中原区叶屋商店のクルーズです

今回も社長をはじめ常務、部長、社員さんたち全てが熱く濃ゆーいキャラの

㈱興建様とのコラボレーション研修旅行を遂行させていただきます

皆さんがそれぞれ個性的で魅力的な面々となればハイテンションな旅行になること

間違いなしです

それにしても...

普通の会社には1人しかいないようなエネルギー値が高い人が集まってしまっている

㈱興建さん...今回は飲み会で社長に肉迫インタビューしその皆さんを統率してらっしゃる

極意を聞き出すつもりでおります

そして奥様からはそんな社長のご家庭での様子をインタビューしてみたいと思います

もちろん今回研修にご協力くださるLIXILの商品のこともたっぷりお勉強することは言うまでもありません

エキサイティングな研修旅行のご報告はこのブログ上で

変わりやすい気候につきお体に気をつけてお過ごしください
KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

夏に向けてのお庭にお手入れいたしますKANOUYAです

2011-05-10 17:15:00 | KANOUYA日記
こんにちは

2周年記念が終わりほっとしたのもつかの間

MAXな仕事量の渦の中くるくるしている川崎市中原区

KANOUYAのクルーズです

仕事もおかげ様でやること、やりたいことがいっぱいですが

18歳の男の子の母の仕事が少し増えそうな一年です

大学進学を希望しているので学校に行って親子共々

ガイダンスに出席したりといった機会が増えそうです

...それにしても、自分の子供が18歳になったというのが

なかなか私の頭と体に入っていかず、まだまだ寝顔は赤ちゃんに

見えてしまいます

やってることも子供っぽく、珍しく私の携帯電話に何回も着信があったので

いそいそ折り返してみると“あのさー家の鍵忘れて入れない

ってあんた何回同じことを繰り返すのさとお怒りモード

結局出先の駅まで私の鍵を取りにこさせたのですが私のご機嫌は低気圧...

それを一気に日本晴れにさせたものは


母の日のプレゼント

思えば幼いころから好みのうるさい私のプレゼント選びに苦労していた子供...

今年は体重増加傾向を愚痴る母の為に〝お風呂で美BODY″という本と

〝妖精たちのローズバス″(保存料、着色料、色素無添加)をくれました

能天気に見える私にも仕事と子育ての両立の難しさに涙したこともありました

でもこんな時は本当にうれしくて幸せな涙が溢れます

今仕事&子育てでつらい時期の真っただ中にいるお母さんたち

一日一日必ず楽になって行きます

つらい時に子供が肩を抱いてくれる日もきっときます

それでもつらい日があったらKANOUYAに遊びに来てみて下さい

クルーズがお話お聞きいたします

今日はこれから硬ーい石材商組合の会合に行ってきます

明日は午前中お休みをいただき子供のおそらく最後になるであろう

授業参観に行って参ります

皆様も良い一日をお過ごしくださいませ
KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/

こんにちは、ガーデン小物も格安で販売するKANOUYAです!

2011-05-09 17:20:41 | 日記
こんにちは、ガーデン小物も格安で販売する川崎市中原区のKANOUYAです!
本日担当:仕事?の話もせねば!小松です。

あれは、5月5日(木)こどもの日の朝

ショップに出勤すると社長が・・・

社「ちょっと出てくるから」

私「へいいってらっしゃいまし」

30~40分後社長が戻ってくると何かをイソイソと

運んでいる姿を確認

他の用事をしていた私は軽~く見えないふり

その後、お花たちの手入れに表に出た私に衝撃

さっきまで存在しなかった物が・・・

銅像・石の何か・木のオブジェ?

この3つが弊社A級職人N氏作成のプランターラックの前に鎮座

やられたまた、どっかから仕入れてきたんだゎ

華やかに飾られたステージに何とも場違いな気がして社長に内緒で

引っ込めようと思った、その時

一人のお客様が「おっ!この木いいねぇ~」

え~っ←もちろん、おくびにも出さず笑顔で

「ですよね~、珍しい形ですもん

そのお客様は大層気に入られた様子でしたが、出掛けなので

持って帰れないからまた寄るよ。と・・・。

う~ん相変わらず恐るべし社長の感性

このように、たま~に不思議な掘り出し物も登場する

KANOUYAへいらしてみて下さい

KANOUYA/(資)叶屋商店
〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町524
電話 044-722-3355
URL http://www.kanou-ya.co.jp/