走り込み
2013-12-03 | 野球
昨晩も見たいテレビも見ず走りに出る
昨晩は先週の様には寒くなかった様に思う
走り込みはほぼ毎日やっているが、次男も今日からシニアのナイター練習は走り込み及び筋トレとなる
奴はシニアのない日は陸上部で長距離を必ず走っているが、筋トレはおそらくそんなにやっていないので、明日の朝は筋肉痛で地獄である
以前も書いたが自分は走る前と後に必ずストレッチを行っている
年を取ると最近特にそうだが、腰の調子が良くはない
朝起きた時が一番筋肉も固まり動きは悪いが、腰のストレッチを行って走りに出ると全く違和感なく走る事が出来る
どこかが悪くならないとストレッチの重要性は解からないが、悪くなるととても大切だと言う事が解かるので自然と実施する様になるのである
さあ今日も野球人の方は自分の為に走りストレッチしましょう
にほんブログ村

昨晩は先週の様には寒くなかった様に思う

走り込みはほぼ毎日やっているが、次男も今日からシニアのナイター練習は走り込み及び筋トレとなる

奴はシニアのない日は陸上部で長距離を必ず走っているが、筋トレはおそらくそんなにやっていないので、明日の朝は筋肉痛で地獄である

以前も書いたが自分は走る前と後に必ずストレッチを行っている

年を取ると最近特にそうだが、腰の調子が良くはない

朝起きた時が一番筋肉も固まり動きは悪いが、腰のストレッチを行って走りに出ると全く違和感なく走る事が出来る

どこかが悪くならないとストレッチの重要性は解からないが、悪くなるととても大切だと言う事が解かるので自然と実施する様になるのである

さあ今日も野球人の方は自分の為に走りストレッチしましょう

