今日は朝から、住んでいるマンションの消防設備の点検が始まった。
点検員が、我がルームの各室内に入って、火災報知機の点検、および、ベランダの避難はしごの点検を行うので、予定されていたお雛様の片付けも後回しにして、朝早くから、各部屋の片づけを行った。
火災報知器システムは、セキュリティ・インターホン(パナソニック・マンションHAシステム Vシリーズ→こちら)に接続されており、火災検知器に点検用の熱源をあてると、警報が鳴り、インターホンから「火事です! 火事です!」とアナウンスされる。
(管理人室にも信号がつながり、マンション全体にも警報がなるはずだが、本日の点検ではこれはパス)
火災検知器は、パナソニック BV419151K 定温式スポット型感知器 1種70℃耐酸・耐アルカリ型防水型(→こちら)で、リビングルーム、キッチン、各部屋に設置されており、検査員が熱源をあて、それを検知し、警報がアナウンスされるか確認する。
(キッチンには、ガス漏れ検知器も設置されているが、これは別の日に、点検が予定されている。)
住戸用カラーモニター付セキュリティ・インターホン(キッチン入口横の壁に取り付けられている):
普段は、マンションの共同入口、および、我がルーム入口との通話に利用(録音、録画もできる)。
火災検知器(各部屋の天井部に設置されている):
火災検知器の点検中:
また、ベランダに設置されている避難用はしごは、ハッチ蓋を開き、はしごを階下まで下ろし、スムーズに動くどうか確認し、また、巻き上げ、こちらもスムーズに動くか確認された。
この避難はしごのハッチ周りには、緊急避難のためもあり、ものを置くことができず、花・植木鉢など・移動式洗濯もの干し機なども置くことが禁止されている。また、階上から降りて来るはしごの位置付近も同様にものを置くことが禁止されている。
従い、花・植木鉢は、ベランダに自由に置けず、室内(リビングルームなど)に置いて楽しむものが中心となる.
クンシランがこの時期、室内暖房のおかげか、咲いている:
シンビジュームも同様:
この後、花が終わったら、どこに出すか、悩むことになる。(-_-;)
ランキングに参加中。クリックして応援をお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます