カンテレあんさんぶる

15弦カンテレは最高!!(6/14)

さて4日目は受講者のコンサ-トclap

今年は今までの最多人数で約70名近くの人が参加。3,4歳の可愛いおチビちゃんから70歳前後の老若男女が1箇所で1週間生活を共にする。
また今年はアメリカ、カナダ、ロシアからも参加者がいて国際色豊かでもあった。
ここに参加する人の約2/3は毎年参加する常連の人が多い。私は毎年ここで出会う人達との交流が楽しみである。


(写真左は3,4歳の子供、右はカナダから参加の男性、15弦カンテレを練習している)
今年は何といっても15弦カンテレを演奏する人達がとても多かった。
昨年まで5弦カンテレを弾いていた小学生の子供たちはほとんど15弦カンテレを自由自在に弾いていた。

     

このブログでも時々書いているが、15弦カンテレはお値段もコンサ-トカンテレから比べると格段に安い。そして持ち運びもヒョイと担いで持って歩くこともできる。その上、演奏する曲はポルカ、ポルスカ、ワルツとほとんどがダンス曲。
これがノリノリで非常に楽しい。

15弦カンテレは発展途上である。奏法も次から次と新しいのが出てくる。何とも楽しみな楽器である

   
(楽しそうなコンサ-トの様子。右端は私もコンサ-トカンテレでアンサンブルを演奏。曲名は映画音楽”アメリア”)
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「カンテレ武者修行体験記Ⅴ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事