新年明けまして
おめでとうございます。 新しい年が明けましたね。 札幌は年末、年始とお天気もプラスの気...
お弾き初め
年が明けて今年初めてカンテレの練習をしてみました。 バッハの”G線上のアリア” 以前からこ...
![15弦/19弦カンテレテキスト](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/2b/df57bf3f2fa934e663ce41e79b085691.jpg)
15弦/19弦カンテレテキスト
5弦カンテレテキストはようやく幼児でも使えるような楽譜が出版されましたが、10弦、15...
ちょっと面白いTV番組ご紹介
ちょっと面白いテレビ番組がありますのでご紹介します。 どれも面白そうですが、やはり何と...
シルクロ-ド
名曲とは「いつの時代を経ても演奏され続けていく楽曲」のことをいうけれど”シルクロ-ド”も...
![スロ-ガン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/59/0e76a0f6b5ebcd5058fd9bf295dc14dc.jpg)
スロ-ガン
昨日は2月に私達のコンサ-ト”フィンランドの風”があるのでカンテレあんさんぶる”みゅう”の...
![19弦カンテレ到着!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/6c/330a0b0b48eca9263fc82905ab673e28.jpg)
19弦カンテレ到着!!
昨年の10月から注文していた19弦カンテレがようやく到着しました。 制作者のエルッキ・オ...
嬉しいスタ-ト
今年は元旦早々嬉しいことがいくつかありました。その中からいくつか まず年末に買った宝く...
フェルト展
カンテレあんさんぶる”みゅう”のメンバ-の一人であるのりこさんはカンテレ奏者であると共に...
![Concert Review](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/bc/b86b74d7931ceabeb061ba0727adf26b.jpg)
Concert Review
昨年12月1日に札幌ピアニスト協会主催で”ピアノ協奏曲の夕べ”が開催され、その時に娘がプ...
- 2024モルック世界大会in 函館(3)
- 2024フィンランドへ(10)
- カンテレ&お知らせ(6)
- 日記(138)
- ご案内(67)
- 愛犬ヴァロ(21)
- おうち時間(17)
- ウェブレッスン(13)
- ウェブレッスン(20)
- 愛犬ヴァロ君(6)
- ウェブトレッスン(3)
- you tube(84)
- カンテレ制作(41)
- コンサ-ト(100)
- カンテレあれこれ(182)
- 日々つれづれに(820)
- フィンランドの生活&文化(40)
- レシピ(80)
- 愛犬(1)
- 旅行(27)
- 舘野泉さんのこと(35)
- 香港 in 2027(3)
- オルガ&ハンヌ来日2011(9)
- フィン旅行2010(13)
- クフモカンテレキャンプ2009(6)
- カンテレ武者修行体験記Ⅵ(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅳ(12)
- カンテレ武者修行体験記パ-トⅢ(18)
- カンテレキャンプ2017(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅴ(15)
- クフモカンテレキャンプ2016(12)
- クフモカンテレキャンプ 2015(11)
- フィン旅行2011(9)
- 19弦カンテレの奏法(2)
- コンサ-トご案内(1)