![マリメッコ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/39/7307213bd51faae28d3c4e9ef9d28d01.jpg)
マリメッコ
もう30年も前からマリメッコ好き 以前のマリメッコはいまいちの物も多かったけれど今はど...
![ビ-ツお料理講習会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/b5/ccc6067ef9b2c65bb85d0b2d22e0e1a5.jpg)
ビ-ツお料理講習会
今日はビ-ツのお料理講習会へ行って来ました。 講師はル-マニア人の横山アディナさん。 ...
ビ-ツお料理講習会
先日ビ-ツのお料理セミナ-のことを書きましたら沢山の方からメッセ-ジなどを頂きました。 ...
![朝食プレ-ト](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/33/3ab20852687d3c09e5292b95902a4ba8.jpg)
朝食プレ-ト
今日の朝食プレ-ト 先日習ったばかりの「ビ-ツサラダ」も入っています。下左の赤いのです...
![日本カンテレ友の会主催コンサ-ト](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/7c/e10e7cea855075b86d73aaf2a6376317.jpg)
日本カンテレ友の会主催コンサ-ト
私は道新文化センタ-でカンテレ講座を受け持っています。 道新文化センタ-では3か月おき...
![旭川でカンテレレッスン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/6e/44414a7d35ffcbe88a4d0b3635fea3f0.jpg)
旭川でカンテレレッスン
今日は旭川へカンテレレッスンに行って来ました。 昨日から寒波が押し寄せ、道内あちこちで雪...
![札幌芸術の森の秋](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/fb/434ea8365358093814da9d03e34f1360.jpg)
札幌芸術の森の秋
今週の火曜日に札幌芸術の森へ行って来ました。 芸森は紅葉が真っ盛りで 赤、黄色、緑のコン...
![ニッケルハルパと一緒に](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/e5/cd1aeb53536b10b004891938d174d6a5.jpg)
ニッケルハルパと一緒に
今日は札幌市の厚別区にある ”カフェこと葉” でスウェ-デンの伝統楽器ニッケルハルパ奏者...
![シンガ-ソングランナ-と共に](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/5d/c8207e4e7cfd05016938bd674e9b09c0.jpg)
シンガ-ソングランナ-と共に
先週末からコンサ-ト続きです。 昨日はシンガ-ソングランナーと言われている杉浦貴之さんと...
最近の記事
カテゴリー
- 2024モルック世界大会in 函館(3)
- 2024フィンランドへ(10)
- カンテレ&お知らせ(6)
- 日記(138)
- ご案内(67)
- 愛犬ヴァロ(21)
- おうち時間(17)
- ウェブレッスン(13)
- ウェブレッスン(20)
- 愛犬ヴァロ君(6)
- ウェブトレッスン(3)
- you tube(84)
- カンテレ制作(41)
- コンサ-ト(100)
- カンテレあれこれ(182)
- 日々つれづれに(820)
- フィンランドの生活&文化(40)
- レシピ(80)
- 愛犬(1)
- 旅行(27)
- 舘野泉さんのこと(35)
- 香港 in 2027(3)
- オルガ&ハンヌ来日2011(9)
- フィン旅行2010(13)
- クフモカンテレキャンプ2009(6)
- カンテレ武者修行体験記Ⅵ(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅳ(12)
- カンテレ武者修行体験記パ-トⅢ(18)
- カンテレキャンプ2017(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅴ(15)
- クフモカンテレキャンプ2016(12)
- クフモカンテレキャンプ 2015(11)
- フィン旅行2011(9)
- 19弦カンテレの奏法(2)
- コンサ-トご案内(1)
バックナンバー
人気記事