今から、4,5年ほど前まで「カンテレのコンサ-トがあるんですけれど聴きにいらっしゃいませんか」とお誘いなどすると、必ず「え、カンテラて何ですか」などとよく言われたものです。そんなマイナ-だったカンテレという民族楽器が段々と「カンテレて本当に良い音ね」と言って沢山の方々がコンサ-トに来てくださる様になりました。とても嬉しい
私はもっと沢山の方々にカンテレのことなどについて知って戴けたらと思いブログを開設することにしました。今までに体験してきた色々なことやフィンランドの情報など満載できたらと思っていますので是非読んでくださいね
最新の画像もっと見る
最近の「コンサ-ト」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 2024モルック世界大会in 函館(3)
- 2024フィンランドへ(10)
- カンテレ&お知らせ(6)
- 日記(138)
- ご案内(67)
- 愛犬ヴァロ(21)
- おうち時間(17)
- ウェブレッスン(13)
- ウェブレッスン(20)
- 愛犬ヴァロ君(6)
- ウェブトレッスン(3)
- you tube(84)
- カンテレ制作(41)
- コンサ-ト(100)
- カンテレあれこれ(182)
- 日々つれづれに(820)
- フィンランドの生活&文化(40)
- レシピ(80)
- 愛犬(1)
- 旅行(27)
- 舘野泉さんのこと(35)
- 香港 in 2027(3)
- オルガ&ハンヌ来日2011(9)
- フィン旅行2010(13)
- クフモカンテレキャンプ2009(6)
- カンテレ武者修行体験記Ⅵ(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅳ(12)
- カンテレ武者修行体験記パ-トⅢ(18)
- カンテレキャンプ2017(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅴ(15)
- クフモカンテレキャンプ2016(12)
- クフモカンテレキャンプ 2015(11)
- フィン旅行2011(9)
- 19弦カンテレの奏法(2)
- コンサ-トご案内(1)
バックナンバー
人気記事