腐女子な干物女のグダグダ日記

ネコと酒を愛するアラフォー独身腐女子。しかも干物女の“かっぺた”と申します。タイトル通りグダグダな日々を綴っています。

あの感動を再び

2015年08月20日 | 日記
先週の話になりますが、
16日(日)に、かっぺたがよく行く居酒屋のママと、そこの常連のお客さんの3人で
うまい寿司を
食べてきました!!
(≧▽≦)




仕事が終わって急いで店に向かう。
前回の初来店、あまりにもウマくてウマくて感動したかっぺた。
ママに紹介してから3人で行きたい行きたいって言ってて、
やっと念願かないました( ;∀;)
19時に3人集まったところでスタート(゜∀゜)


まずはもちろんビールで乾杯(゜∀゜)


突き出しは茶碗蒸し

これ、中身なんだと思います?
なんと、トマトはいってるんです(゜д゜)!
さらにクリームチーズと、ホタテの肝、鱧の身・・・
そしてとろっとろの食感(*´ω`*)

1品目でやられました( ;∀;)


お刺身は松川鰈と軽くシメた関サバ

鰈が肉厚で食感がすごい( ;∀;)
すだちと塩が白身の甘さを引き立てる( ;∀;)
関さばも脂のうまみがすごいっ( ;∀;)


三陸産の牡蠣。ポン酢で。

この牡蠣がめっちゃ濃厚で絶品でした(≧▽≦)
牡蠣好きのかっぺたにはたまらない1品(≧▽≦)


前回の初来店で大ファンになったコレ。
ウナギの幼魚の串焼き

身が柔らかくって、香ばしくて、くさみも全然なくて、
1本だけじゃなくてもう3,4本食べたいくらい(≧▽≦)


カワハギの刺身。肝入りポン酢で。

もうね、コレめっちゃウマい( ;∀;)
カワハギの肝ってウマすぎない!?
も、大好物です(≧▽≦)


これはね・・・
日本酒いっちゃいましょ(≧▽≦)

飲んだのは“やまとしずく”っていうお酒。
料理の味の邪魔をしない、飲みやすいケド香りがいい美味しいお酒でした。


お口直しで玉子2種。
左がお店のダシ巻きで、右が江戸前の伝統的な玉子なんだとか。
甘くないカステラのようで、初めて食べました(≧▽≦)



次は焼き物。
銀ダラのかぶと焼き。

脂がジューシーでテカテカ、身はプリっプリで弾力がすごい(≧▽≦)
塩加減、焼き加減ともに最高です( ;∀;)


ツブ刺し

見たこともないくらいでっっっかいツブ貝でした(;゜Д゜)
あんなに大きいの見たことありません(;゜Д゜)
その大きいツブを目の前で捌いて出してくれたお刺身。
身が柔らかく濃厚でした( ;∀;)
大声でウマっ!!と叫んでしまいました( ;∀;)


こちらも前回で大ファンになったタコの柔らか煮。

タコって火を通したらその分硬くなるんだケド、
コレ・・・めっちゃ柔らかい(≧▽≦)
味付けは醤油だけと言っていたケド、
シンプルな分、タコの甘さが分かります( ;∀;)
これは絶品( ;∀;)


コレ、かっぺたも初めて食したんだケド、
ツブの肝焼き(゜∀゜)

大きいツブだからこそできるこの串焼き。
火を通すとだいぶ縮んじゃうんだケド、
それでもまだこんだけ大きいのは、元がすごい大きいということです。
肝の濃厚さがたまりませんでした( ;∀;)


ここから握り
まずはこはだ。

北海道はこはだ文化がありません。
かっぺたも若い時はススキノで高いお寿司屋さんに連れて行ってもらったりしたケド・・・
ここのこはだは間違いなく1番ウマい( ;∀;)

我慢できずに日本酒のおかわりを頂きました。
名前はちょっとわすれちゃった(゜∀゜;)


高級魚クエの親戚のなんとかっていうお魚・・・
名前忘れました・・・(^^;)
ホロっとほぐれる食感に白身の甘さがめちゃめちゃウマい( ;∀;)



熟成秋刀魚。
初物の秋刀魚はもう食べたんだケド、熟成のものは食べたことありません(゜∀゜)

青魚特有の臭みは全くなく、
代わりにうまみがすごくて感動でした( ;∀;)
新鮮な秋刀魚も大好きだけど、熟成された秋刀魚がこんなにもおいしいなんて( ;∀;)


ここでクジラベーコンが投入(゜∀゜)

正直クジラの脂が苦手で・・・
お腹もだいぶ苦しくなってきてるし・・・
でも・・・
と思いながら一口食べてみる・・・


ウマい(;゜Д゜)
今まで食べてたクジラベーコンは何だったんだって言うくらい
臭みがなく、脂のうまみが(≧▽≦)
クジラの認識が変わりました(≧▽≦)


また握りに戻って、
マグロの赤身(≧▽≦)
2週間の熟成された赤身・・・

ウマい―――――( ;∀;)
最高にウマい( ;∀;)
熟成してるだけありますよ( ;∀;)
ウマいよ( ;∀;)


たらこの握り(≧▽≦)
虎杖浜の大きな大きなたらこを贅沢に握りにしてくれました(≧▽≦)

実は同じタラコを昨年のお正月にお客さんに頂いたことがあって
おいしいの知ってるんです(≧▽≦)
コレ、1はら千円くらいする高級タラコ・・・
本当にウマいです( ;∀;)


関サバ(≧▽≦)
こちらも熟成されたもので、脂のノリが最高でした( ;∀;)

涙が出るくらい絶品( ;∀;)


この店の1番人気
熟成された中トロの握り( ;∀;)

コレ、本当に絶品でございます( ;∀;)
泣きます( ;∀;)
感動します( ;∀;)
悶えます( ;∀;)
生きてて良かったです( ;∀;)


ノドグロの握り
白身がこんなにウマみを含んでいるとは( ;∀;)
絶品です( ;∀;)



大好きなウニ( ;∀;)
この時期はムラサキウニが主流ですが、
個人的にバフンウニより食べなれてるのあって
ムラサキウニのが好き(≧▽≦)

甘い甘いウニ( ;∀;)
一瞬でなくなる贅沢( ;∀;)
最高です( ;∀;)


ここのおすすめのアナゴ(≧▽≦)
柔らかーい身にコクがあるうまみたっぷりのタレを少ーしのせて( ;∀;)

タレでごまかしていないアナゴのフワフワの食感と繊細な甘さ( ;∀;)
お腹がキツイのに食べてしまうマジック( ;∀;)


最後はいくら
大好きです( ;∀;)
プチプチの食感と醤油漬けのちょうどいい漬け具合( ;∀;)

ウマすぎ( ;∀;)


デザートは大好きな桃(≧▽≦)
甘くてさっぱりでおいしかったです(≧▽≦)



シメは甘えび・ボタンエビの頭の味噌汁

生ノリが磯の香りを引き立てて、
エビのだしがたっぷりで優しい味でした( ;∀;)


こう写真で見るとやっぱりかなり食べてるな・・・
帰り、もう1軒の飲みに行こうかーって言ってたけど
なまらお腹はちきれそうで
まっすぐ帰りました(^^;)

月1・・・
いや、2ヵ月に1回は行きたいな( ;∀;)


旬なお魚を美味しく贅沢に頂く・・・


自分にご褒美で行きたいなー・・・


とにかく絶品でございます( ;∀;)


また仕事頑張れます( ;∀;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする