どーも、かっぺたです。
ここ1週間忙しかったー(|||´Д`)
そしてタイトル通り、ボロボロです○| ̄|_
あ、先に光ちゃんの可愛い写真を。








最近光ちゃんの体調がよく、体力もついてきたので
病院で暴れることも増えました(-_-;)
先日休診日に行ったとき、
前足をかっぺたが抑えてたんだけど、
抵抗して後ろ足で思いっきり引っ掛かれた(|||´Д`)

そのあとは脱走して診察室内を隠れたりして、
捕獲するのにかなり大変でした(´・ω・`; )
光ちゃんもかなりシャーシャーしてね、
帰るときになんか臭いーと思ったらンコもらしちゃっててね(^_^;)
帰宅してからお尻についてないか見たらね・・・
なんかお尻から出てるーーーー!?
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ひえーーーー((((;゜Д゜)))ってなりながら
嫌がる光ちゃんを再び捕獲し、お尻拭いたらなんか出てきた( ̄□||||!!
これから閲覧注意
まさかの寄生虫
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

イヤーーーーーーー
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
うちに来て1年ちょっと。
なんで今さら出てくるのー!?!?
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
先生に聞いたら猫回虫と呼ばれるやつで、
①腸管大量発生型
②シストタイプ
の2タイプがあるそうで、光ちゃんはシストタイプらしい。
母猫から胎盤通して感染することもあるらしく、
経路は分からないけどやっぱ野良時代だよね(´・ω・`; )
体の色んなとこに卵があって、
まれにそれが成虫に孵ることがあるんだって。
この場合は駆虫薬を使ってもどうにもならないらしい。
心臓止まるかと思ったくらいビックリしたよー(;ω;)
光ちゃんは何回かっぺたを驚かせるんだ○| ̄|_
そして昨日買い物の帰り、つまづいて転んで捻挫○| ̄|_
すぐに整形に行ったら骨はなんともなかったけど、
足をつくとかなり激痛があるので松葉杖を借りました。
明日は月始めなので出勤になるけど、
火曜日からはテレワークにしてもらいました。
ほんとポンコツだわ○| ̄|_
ここ1週間忙しかったー(|||´Д`)
そしてタイトル通り、ボロボロです○| ̄|_
あ、先に光ちゃんの可愛い写真を。








最近光ちゃんの体調がよく、体力もついてきたので
病院で暴れることも増えました(-_-;)
先日休診日に行ったとき、
前足をかっぺたが抑えてたんだけど、
抵抗して後ろ足で思いっきり引っ掛かれた(|||´Д`)

そのあとは脱走して診察室内を隠れたりして、
捕獲するのにかなり大変でした(´・ω・`; )
光ちゃんもかなりシャーシャーしてね、
帰るときになんか臭いーと思ったらンコもらしちゃっててね(^_^;)
帰宅してからお尻についてないか見たらね・・・
なんかお尻から出てるーーーー!?
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ひえーーーー((((;゜Д゜)))ってなりながら
嫌がる光ちゃんを再び捕獲し、お尻拭いたらなんか出てきた( ̄□||||!!
これから閲覧注意
まさかの寄生虫
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

イヤーーーーーーー
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
うちに来て1年ちょっと。
なんで今さら出てくるのー!?!?
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
先生に聞いたら猫回虫と呼ばれるやつで、
①腸管大量発生型
②シストタイプ
の2タイプがあるそうで、光ちゃんはシストタイプらしい。
母猫から胎盤通して感染することもあるらしく、
経路は分からないけどやっぱ野良時代だよね(´・ω・`; )
体の色んなとこに卵があって、
まれにそれが成虫に孵ることがあるんだって。
この場合は駆虫薬を使ってもどうにもならないらしい。
心臓止まるかと思ったくらいビックリしたよー(;ω;)
光ちゃんは何回かっぺたを驚かせるんだ○| ̄|_
そして昨日買い物の帰り、つまづいて転んで捻挫○| ̄|_
すぐに整形に行ったら骨はなんともなかったけど、
足をつくとかなり激痛があるので松葉杖を借りました。
明日は月始めなので出勤になるけど、
火曜日からはテレワークにしてもらいました。
ほんとポンコツだわ○| ̄|_