鉄道メイン気まぐれ日記

鉄道、(工場)夜景、車、ペットなど諸々‥

5/18 突貫遠征

2021-12-01 20:28:41 | 鉄道【東北線】

こんばんは♪

5/18は有休だったんですが、数日前に75牽引の白河工臨返空があると教えて頂き

突貫遠征に行ってきました。

4月5月で仙台へ3度目の訪問(^^ゞ

平日とは言え、希少な75ロンチキなので結構な人出ではありましたが

なんとか場所を確保出来ました。

時系列順にUPしますね。

5/18 4083レ

◆EH500-2+コキ20B◆

積載はいまいちでしたが、キンタ一次車の2号機が来ました♪

天気はご覧の有様です(ノД`)

そして本チャン♪

工9533レ【白河工臨返空

◆ED75-759+ロンチキ10B◆

元越中島機C編成ですね(^o^)

工臨の後も居残って専用貨物を2本撮影。

4059レ

◆EH500-75+コキ16B◆

61レ

◆EH500-11+コキ16B◆

確かこの2本の専用貨物はコキ20Bのはずなので、郡山タで荷の解放(4B)があるのかな?!

前回の桜の時に定時で来て欲しかったなぁ・・・

この後は、電車に乗り1区間戻り某Sカーブへ行きました。

3085レ

◆EH500-19+コキ20B◆

う~ん、切り位置がよくわからないまま貨物が来ちゃった(;゚ロ゚)

4051レ

◆EH500-9+コキ20B◆

いろいろ試行錯誤したけど、結局は同じ構図で落ち着きました。

キンタ二次車にロンパスのフルコンはカッコ良かったです。

では!!!


4/24 足利藤まつり号

2021-11-25 17:14:41 | 鉄道【東北線】

こんばんは♪

4/24の遠征記の続きですが、『足利藤まつり号』として185系(B5編成&B6編成)が宇都宮線経由で

運転されたので、下りは撮れませんでしたが上りはなんとか2本撮影出来ました(^_^)

4/24 9542M

◆185系6B(B6編成)◆

とりあえず被り付きで編成撮りゲッツ!

もう1本は同じ場所ではつまらないので移動します。。。

本命の前にスペーシア♪

1086M

◆100系6B◆

個人的にはゴールドのが良かったなぁ(^^ゞ

続行で・・・

9544M

◆185系6B(B5編成)◆

今は臨時列車でしか撮れない185系ですので短時間に2本撮れて良かったです♪

次回は、同日のニーナ撮影をUPします。

では!!!


4/24 カシオペア紀行

2021-11-24 17:45:22 | 鉄道【東北線】

こんばんは♪

4/24は、カシオペア紀行に185系団臨にニーナと関東方面でネタ多数だったので行きました。

今回はカシオペア紀行をUPします。

※他ネタは追々UPしていきますm(__)m

何処で撮ろうか悩みましたが、結局は宇都宮線沿線で無難に!

4/24 9011レ

◆EF81-139+E26系12B◆

まずは奥スパンでワンカット(^_^)

そして本命の引きアンでワンカット♪

勾配標が気になるといえば気になるけど、バランス重視のアングルで!

今年、唯一のカシオペア紀行撮影でした。。。(9月の試運転は撮りましたが・・)

では!!!


4/10 桜並木と貨物列車

2021-11-23 21:06:52 | 鉄道【東北線】

こんばんは♪

4/10は、前週に引き続きまたまた仙台の方へ行きまして、以前から桜並木とコラボしたい場所へ

行ってきました。

ただ、北へ行く下り貨物列車がほとんど遅れてまして、光線良好な時間帯に来る狙ってた貨物は

遅延の為に逆光での撮影となりましたが、上下線撮影出来る場所なので時系列順にUPしていきます。

4/10 3054レ

◆EH500-13+コキ20B◆

7066レ

◆EH500-30+コキ20B◆

遅4081レ

◆EH500-61+コキ20B◆

ここへ来てようやく下りが来て、なんとかバックの蔵王連峰も拝見出来ますが

到着した当時より霞んでます(;゚ロ゚)

??レ

◆EH500-22+コキ20B◆

遅61レ

◆EH500-23+コキ16B◆

ようやくフクツー通過ですが、優先順位が上の為か結構早かったです。

3058レ

◆EH500-42+コキ20B◆

これにて場所を少し移動します。。。

3055レ

◆EH500-17+コキ20B◆

遅4059レ

◆EH500-1+コキ16B◆

一番の狙いだったカンガルー+キンタトップがこの時間通過になるとは(ノД`)

いろいろ誤算もあったりしましたが、撮ってみたかった場所で十分撮影出来たので良かったです♪

では!!!


7/27 カシオペア他

2019-10-10 04:22:32 | 鉄道【東北線】

こんばんは♪

7/27(土)は田端操工臨・蘇我工臨返空を撮影後はカシオペア狙いで宇都宮線に移動です。

そして、なんと4093レにニーナが入ってると言うことで、時間的にもなんとか撮れそうな感じだったので

ついでに捕獲しますが、土曜と言うことで積荷状況が気になるとこですが…

7/27 4093レ

◆EF66-27[吹] + コキ22◆

光線は面まで回ってませんがニーナさんをゲッツ(^o^)

ただ予想的中で積載はご覧のように残念でした(゚´Д`゚)

この後の下りは貨物はなく、上りのスペーシア(ゴールド)が来たのでケツ撃ちで!

1086M

◆100系6B◆

ゴールドスペーシアは晴れた光線のいいとこで撮ると、ホント映えますなぁ~♪

そして本チャンのカシオペア紀行

9011レ

◆EF81-95[田] + E26系12B◆

この日は虹釜こと95号機が入り、サイドのロゴを強調するべくサイド寄りから狙い通りの激Vカットが撮れました(^o^)

この日は確か雨予報だったんですが、良い意味で外れコチラまで来た甲斐がありました。

せっかくなので後続のキンタもついでに捕獲します。

8063レ

◆EH500-55[仙] + コキ20◆

曇ってしまい残念でしたが、カシオペアで最高カットが撮れたので全く気にしません(笑´∀`)

この後、夕飯食べ少し闇鉄して帰りました。

では!!!