鉄道メイン気まぐれ日記

鉄道、(工場)夜景、車、ペットなど諸々‥

6/18 配8593レ、東鷲宮工臨返空、8685レ

2019-09-14 05:13:51 | 鉄道【東北線】

おはようございます♪

6/18の黒磯訓練の合間(前後)の撮影分になります。

6/18 単****レ

◆EF65-1102[田]単機◆

単機で通過と言うことは東鷲宮工臨返空の釜送込みでしょうか?!

確か、前日に積車で東鷲宮工臨(大宮操~東鷲宮)があったようなのでほぼ間違いないかと(^o^)

配8593レ

◆EF65-2095[新] + 空コキ6◆

今となっては2機しかいない、貴重な釜の更新青プレでした♪

そして東鷲宮工臨返空を狙うべく移動します。

工****レ(東鷲宮工臨返空)

◆EF65-1102[田] + 半ロンチキC編成5B◆

ロンチキもいいですが、半ロンチキも個人的には大好物の被写体であります。

そして程なくして…

8685レ

◆EF65-2101[新] + タキ10◆

コチラはクリプレ+タキ編成でタキは短めで微妙なカットとなってしまったけど

上手い具合に曇り逆光回避して撮影出来たので良しとしましょう(*´∀`*)

この日のネタは以上です。

では!!!


5/9 3087レ、配8593レ、8583M

2019-06-10 13:40:18 | 鉄道【東北線】

こんにちは♪

5/9は富士山バックで3071レを撮影後は、東方面へ向かい今回は目立った渋滞もなく宇都宮線(東北本線)に到着し

キンタ2次車の3087レにまずはターゲットを絞ります。

5/9 3087レ

 

◆EH500-5[仙] + コキ20B◆

東海道1096レからの継走ですね。

天気もヌル~クなり救われましたし、積載も良く編成中程には白パロマ積載でした。

そして1時間後。。。

配8593レ

◆EF65-2095[新] + 空コキ3B◆

パッと見は単機に見えましたが、よ~く見ると空コキ3Bがぶら下がってました(^^ゞ

そして続行で…

8583M

◆185系6B(B6編成)◆

集客臨の修学旅行臨が通過しました。

とりあえずここではこの3本で切り上げ次なるネタ狙いで移動しましたが次回UPします。

では!!!


4/24 8685レ、8075レ

2019-05-13 10:09:31 | 鉄道【東北線】

こんにちは♪

4/24(水)は、朝練後はコンビニで朝飯を済ませのんびり首都圏の渋滞も揉まれ東方面へ!

圏央道➡事故渋滞15km、東名~首都高➡継続渋滞18kmに愕然(゚´Д`゚)

午前中は越中島支線、お昼は新金線でぶらぶら撮影して、午後はこの日の本命の1つの東鷲宮行きのレール臨貨を撮影です。

前走りの石油を狙います♪

4/24 8685レ

◆EF65-2091[新] + タキ10B◆

▲千葉貨物発 ➡ 宇都宮(タ)行き▲

PF国鉄色のタキ編成は良かったんですが、カッツカツになっちゃいました(;´Д`)

冬の石油需要時期では間違いなくアウトでしょうね…

そして本命♪

8075レ

◆EF65-2060[新] + 日鐵チキ9B◆

▲北九州(タ)発 ➡ 東鷲宮行き▲

先に桃の8586レが通過し、すぐPFのライトが見えてきて見事?!に裏被りですが

狙い通りのレールグニャリとなり納得カットは撮れたのでOKでしょう!

曇りのおかげで逆光は回避出来て結果オーライの結果となりました。

では!!!


3/30 1086M、遅3086レ、8063レ

2019-04-09 19:26:27 | 鉄道【東北線】

こんばんは♪

3/30は越中島界隈で大宮操工臨返空を撮影後は、当初このまま首都高➡東名で帰るつもりが

どうやら3086レが5時間くらい遅れてるようで、しかも牽引釜がキンタ一次車の2号機らしいので

帰る方角とは違いますが宇都宮線に向かいましたw

セットし待ってるとスペーシアが来たので勿論撮影しました。

3/30 1086M

◆100系6B(ゴールド)◆

いつ見てもゴールドスペーシアはイカツイっす(^o^)

一度乗ってみたい…かも♪

そして約5.5H遅れで…

遅3086レ

◆EH500-2①[仙] + コキ22B◆

▲札幌(タ)発 ➡ 名古屋(タ)行き▲

継走1097レになる積荷ですが、終着の名古屋タには間違いなく日付跨いでの到着でしょうね。

キンタ一次車の1号機に比べて何故か撮影頻度の低い2号機が撮れて、来た甲斐がありました。

そして下りからはキンタ二次車の7号機牽引の8063レが来てるようです。

8063レ

◆EH500-7①[仙] + コキ20B◆

▲百済(タ)発 ➡ 札幌(タ)行き▲

天気も天気なので被り構図でいったりました!

僅か26分の間にキンタ一次車&二次車の共に1エンドが撮れてドン曇りの中、収穫ありでした。

これにてグダグダ運転で日付変更前に帰還しました。

では!!!


3/16 午前の部 その2

2019-03-21 04:16:18 | 鉄道【東北線】

こんばんは♪

土曜(3/16)の続きで5582レの桃石油返空まで撮ったら、しばし休憩をして1時間くらい間がありましたが

3087レ、1082M(スペーシア)を撮り3083レのキンタ二次車の4号機を狙います。

3/16 3083レ

◆EH500-4[仙]  +  コキ20B◆

▲百済(タ)発 ➡ 札幌(タ)行き▲

13両目に赤パロマ積載(^o^)

撮れそうでなかなか巡り合わせが合わなかったキンタ二次車が撮れて良かったです♪

??レ

◆EH500-40[仙]  +  コキ20B◆

3083レの続行(4分後)で超低速にてやってきまして、遅れ貨物と思われますが列番不明です(^^ゞ

配8593レ

◆EF65-2088[新]  +  空コキ4B◆

▲隅田川発 ➡ 宇都宮(タ)行き▲

3064レと入れ替わる感じで空コキ4Bという短編成でしたが何故かカッツカツになってしまった(;´Д`)

やはり土曜ということで珍編成にはなりませんなぁ~!

3074レ

◆EH500-59[仙]  +  コキ20B◆

▲小牛田発 ➡ 新座(タ)行き▲

このダイヤ改正で通過時刻が1時間ちょい遅くなって、この6分後に四季島も通過しましたし

上下線でネタがあると結構悩ましいです(^^ゞ

一応晴れカットで撮れはしましたが、背後の空が死んでます。。。

土曜の午前中は以上で、次回は午後の部をUPします。

では!!!