おはようございます♪
5/28は、早朝に名鉄ホキを撮影後は中央西線で臨貨9089レがあるとのことで
急いで清洲界隈へ移動です。
天気も移動中辺りから回復し、いい条件となりました(^o^)
5/28 臨貨9089レ
◆EF64-1021+EF64-1017+タキ13B◆
ちょいと前パンを掛けてしまったけど、光線申し分なく朝からエロ光をゲッツ♪
この後は恒例の追っ掛けですが、中央道工事渋滞でどうなることかと思いましたが
なんとか次なるポイントへ間に合いました。
2発目♪
直前に僅かながら雲が噛んでしっかり抜けきらなかったけど
面には十分に陽が当たり、タキのウネウネ感がイイネ(^o^)
更に追っ掛けます。。。
3発目♪
ここではボックス前後で2台体制で!
コンテナだと後ろがS時を描くのですがさすがにタキでは・・・
まぁ、奥の方は影ってるのでこのくらいの長さでちょうど良かったかもしれません!
〆の4発目♪
妥当に陸橋から面縦で!
昔の6883レに似たスジではありましたが、少しずつスジが違っていたり
この時期ってのもあり、撮影地も冬とは違った場所で撮れたのも大きいですし
木曽路は新緑が綺麗でした♪
では!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます