標高1,000mで育った、真っ赤な完熟「軽井沢高原いちご」。

軽井沢ガーデンファームの公式ブログです。広々と清潔な高設栽培のいちご狩りのご案内などお届けしていきます。

朝霧。

2017-10-15 11:14:00 | 日記
朝霧。


幻想的な白絹が軽井沢の瑞々しさをより豊かなものにします。ゆらゆらたなびく錦繍や金色絨毯が静寂に彩りを添えました。


霧が濃くなるに連れ、軽井沢の季節は移り変わります。


朝晩が5℃を下回り、すずあかねの甘美な香りが芳醇なほどに充実しました。

























--
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「苔生す軽井沢」

2016-09-11 14:55:45 | 日記
「苔生す軽井沢」



幼い頃に親が嬉々と言っていた。苔生す軽井沢は、日本を代表する避暑地であると。朝夕にはしばしば霧が立ち込め、その涼しさを一層なものにする。



子供心の私は苔を好きになれなかった。コンクリートマンションに生まれた育った都会っ子には、涼やかな緑林が心安らぐ風景とはならなかったのだ。



巡り合わせとは予期できぬものである。そのような私が軽井沢に居を構えることになるとは思いもしなかった。万人を引き寄せる国際観光文化都市の魅力が成せる業か、初めての夏を終えるとすっかり馴染み、ここから離れることは自らの身体を引き裂かれるようにも思えた。


仲秋。秋の訪れが一足早いこの地は、競い合うように刻々と木々の彩りが変化する。先週から街を覆っていた霧がようやく晴れ、盛夏を過ぎた柔らかい陽光はカラマツの露にきらきらとしている。イロハモミジはどうかと自転車に跨り雲場池へと息を切らす。



出迎えたのは心奪われる情景であった。無人の水面が鏡となって高原の碧空と最後の緑を映し出している。

美しい。

呼吸を止めシャッターを押す。刹那、風が吹いた。小々波となった水面はもはやその機能を失ってしまったのだ。


「長くは続かないものだ。」足下の苔がくすんだ私の瞳を見つめている。忙殺される日常に戻らねばならない。


おもむろに踵を返そうとした丸い背中に誰かが囁いた。

【風立ちぬ、いざ生きめやも】堀辰雄
(風が立った、さあ生きようではないか。)





背筋を伸ばした目の前に、羊水のような木漏れ日が眩しかった。









-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見舞い 熊本を中心とした九州広域地震災害について

2016-04-16 08:56:52 | 日記
お見舞い 熊本を中心とした九州広域地震災害について

平成28年4月14日から断続的に発生した九州広域地震災害につきまして、被害に合われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。余震が続き多くの方が心を痛めていらっしゃると思います。どうぞ一人でも多くの人命が救助され、いち早い復興を心よりお祈り申し上げます。

平成28年4月16日
農業生産法人エイアイピイ株式会社  軽井沢ガーデンファーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2015-01-02 12:13:32 | 日記
新年明けましておめでとうございます。本年もみなさまにとって良き一年となりますよう従業員一同心から祈念いたします。

おかげさまをもちまして、私たち軽井沢ガーデンファームいちご園は、今年で開園5年目を迎えることができました。
今シーズンも完熟いちごが育ってきていますので、ホームページで開園予定をご確認のうえ、ぜひお出かけくださいませ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の力

2014-08-07 14:22:14 | 日記
四国の大雨で被災された皆様には心よりお見舞いを申し上げます。今もなお雨が降り続いていると聞き心を痛めています。自然の猛威の前には人間の力がいかに無力であるかを私たちも身をもって知りました。2月の軽井沢大雪被害から1歩ずつ前に向かって進んでいます。明るい未来が必ず開けることを信じて…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切なお客さま

2014-06-27 23:52:27 | 日記
本日は奈良から大切なお客様がハウスまでおいで下さいました。

社員一同、心よりお礼を申し上げます。
今年もご満足頂けるようなイチゴを作るべく、まっしぐら!! 邁進していきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスシーズンですね!

2013-12-16 07:43:28 | 日記
おはようございます。
いよいよクリスマスシーズンですね。
ハウスの中では大粒の紅ほっぺが順調に育っています。
クリスマス用にお勧めです。

詳しくはお電話か、ホームページをどうぞ。


完熟大粒紅ほっぺのギフト用セット、ご予約受付中です。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月になりました。新入生、新入社員のみなさん、頑張ってください。

2013-04-04 17:13:44 | 日記
お久しぶりです。
ちょっとここのところ忙しく、FBもブログもお休み気味でした。
気がつけば、もう4月です。
昨日は春の嵐で、今日は初夏のようなお天気で、本当にめまぐるしいお天気です。
先輩農家さんに言わせても、最近は天気が読めないので、農作業の計画もなかなか思うように立てられないと言います。
種蒔きや苗植えのシーズンですが、こんな変動の激しい気候では、発芽がうまくいくかどうか、心配になってしまいます。
その点、ハウスでの育苗はあまりお天気のことを気にしなくてもいいのですが、それでも人間の勘が鈍ってはいけないので、
毎日お天気は読むようにしています。

おかげさまで、いちご狩りも大変多くの皆さまにご来園いただいています。
本当に感謝です。
これから春の行楽シーズン、ゴールデンウィークに向けていちご狩りも混雑が予想されますので、
できるだけ早くご予約、お問い合せくださいますようお願い致します。

ホームページからの予約はこちらから
軽井沢ガーデンファームいちご狩り
折り返し当園から予約確認のメールが届きますので、その時点で予約確定となります。
予約状況によってはご予約いただけない場合もございますので、予めご了承ください。

また、直接ハウスへお電話でお問い合せいただいても結構です。
いちごハウス電話番号

0267-48-3620

スタッフ全員がハウスに出ている場合もございますので、その場合は何度かお電話ください。

よろしくお願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌「ソトコト」3月号に、軽井沢ガーデンファームが紹介されています。

2013-02-09 19:09:49 | 日記
今週発売になった、ロハスな雑誌「ソトコト」の3月号。
いつも東京の青山国連大学前ファーマーズマーケットを運営している男子野菜部の農家を尋ねるページで、
2ページに渡って紹介されています。
昨年の11月の取材だったので、まだ小さないちごしかなかったのがちょっと残念でしたが。
みなさんもぜひご覧下さい。



ちょっと園長の写真が大きすぎ?との声も。


3月号、お近くの書店でぜひ。


ブルータスも表紙にいちごのケーキ。ケーキといえば、やっぱりいちごですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末の日曜日、CUCAL軽井沢に出店します。

2012-08-29 14:57:04 | 日記
毎年恒例の食の祭典、「CUCAL in 軽井沢」。
今年も今週末の日曜日に、ホテルバーモラル軽井沢で開催されます。
詳しくは、こちらのホームページから。
http://www.cu-cal.net/karuizawa2012/index.html

会場の中庭に、軽井沢ガーデンファームのテントも出店予定ですので、みなさまぜひお立ち寄りください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏いちご専用のハウス、間もなく完成します。

2012-08-29 11:29:01 | 日記
こんにちは。
軽井沢高原いちごの広報担当、土井です。

今までのいちごハウスの東側に、新たに夏いちご専用のハウスを建設中でしたが、
間もなく完成します。
今から、夏いちごの苗を定植して、来年の夏にはまたいちごが収穫できる予定です。
今年もサマークイーンやすずあかねという品種ができましたが、これからは夏いちご専用の環境を管理できるので、
より一層美味しい夏いちごができると思います。

まだまだ残暑が続きます。軽井沢は朝晩はとても過ごしやすくなって来ましたので、
みなさんもお気軽にお立ち寄りください。
今週末は、土曜日はグランドエクシブ、日曜日はCUCALでの販売を予定しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢高原いちごのブログ、引越します。

2012-08-28 19:06:40 | 日記
こんにちは。
軽井沢高原いちごの軽井沢ガーデンファームです。
来シーズンに向けて、間もなく苗の定植も始まります。
そして、来年の夏に向けて、夏いちご専用のハウスも新しく完成ます。
ますます充実の軽井沢高原いちごのご案内を、これからはこちらのブログでご案内します。
よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする