大府市 長草天神社のどぶろく祭り
520年以上の歴史があるようです
どぶろくは長い階段を昇って神社に奉納されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/13/09376579057fcd283a3e57e795429531.png)
今日は暖かい予報だと思っていましたが
時折 雨のぱらつくこともありました
風も吹いていましたので、寒かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/58/24b2f6490a592f0808f74e2eab19eabf.png)
町内を子供神輿が回ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/66/e655ceb5ca6d11be0c52e2bc8a545d35.png)
神社での行事の後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/99/d2c2c3bbda851ab4d84f46e93e6f5571.png)
どぶろくの振る舞い(200円で杯を購入しなければ飲めません)
7.5度だそうですが、飲まれた方は「甘~い」って言ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d5/909efbb0d6c077631bafec5019e684de.png)
飲んだら乗れません
今年の猩猩はおとなしい
若い方がやられてましたので
お神酒が入っていないからでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b5/5362307dcc4e9f02d240f08000da7033.png)
いつもそうですが
最後の餅まきの前に帰宅してしまいました。
520年以上の歴史があるようです
どぶろくは長い階段を昇って神社に奉納されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/13/09376579057fcd283a3e57e795429531.png)
今日は暖かい予報だと思っていましたが
時折 雨のぱらつくこともありました
風も吹いていましたので、寒かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/58/24b2f6490a592f0808f74e2eab19eabf.png)
町内を子供神輿が回ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/66/e655ceb5ca6d11be0c52e2bc8a545d35.png)
神社での行事の後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/99/d2c2c3bbda851ab4d84f46e93e6f5571.png)
どぶろくの振る舞い(200円で杯を購入しなければ飲めません)
7.5度だそうですが、飲まれた方は「甘~い」って言ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d5/909efbb0d6c077631bafec5019e684de.png)
飲んだら乗れません
今年の猩猩はおとなしい
若い方がやられてましたので
お神酒が入っていないからでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b5/5362307dcc4e9f02d240f08000da7033.png)
いつもそうですが
最後の餅まきの前に帰宅してしまいました。