カストルじいさんが見たもの

生活の中で見て感じたもの、出かけた時に見て感じたものを 写真にしてみました。

モンキーパーク

2015年03月23日 | 日記
先日モンキーパークに行った時の物です。
行った事が無かったので面白く見学しました。
たくさんの種類のサルが飼われていますね
人が檻の中に入って見学できるのは面白いと思いました。


檻の前にいる人 って見られると思います。
びっくりしたのは 檻の中の猿の数です。
多すぎやしませんか?
群れで生活するからいいのでしょうか?

わかりにくい画ですね

触れ合いコーナーではサル以外もいます。


ヒヒの山?
ここは人との距離をとっていました。

カタクリの花

2015年03月22日 | 
豊田市足助町 香嵐渓のカタクリ群生地に行ってきました。
紫色のきれいな花が山一面に咲いていました。


カタクリの花は日差しがあると開くのだそうです。
夜や雨の日は閉じたままだとか
一つの花は 2週間ほど咲いているようですよ


香嵐渓は紅葉で有名ですよね。
春はこの花で人が集まるのですが
人出は少ないです。


昔はこの草から抽出したでんぷんで片栗粉を作ったとか。
きれいな花なので 「春の妖精」とも呼ばれているそうです。