NSPブログ

大阪を中心に演劇活動をしてるNSPです。
メンバーの日常をちょこっとだけのぞいてください。

The testament of cresseid

2009-09-07 22:32:44 | エジンバラ演劇祭
testamentは遺言、cresseidはわからず。しらべます・・・。 この芝居はすごいよ。
木の映像をうつしたスクリーンの前に、車椅子に乗ったおじいさんが、いるんですよ。開場から。

そんで、おじいさんが語り始めます。自分のこれまでの人生について。たぶん。
声をあらげたり、自嘲的に笑ったりします。話が、娘のことに及ぶと顔を真っ赤にして怒り出します。
途中で、セリフに女性の声がかぶさってきたり、若い男性の声がかぶさったり。
女性の声がなきだしたり・・・。
おじいさんは車椅子を動かすことも、立ち上がることもなく語りだけ・・・。
さいご、木の映像が溶けて、また再び木になって終わる。

周りは、拍手喝采。
おじいさんは立ってカーテンコール。

動かないにしても、動かなすぎるやろ!

面白い、面白くないとかより、ああこれも演劇かとあっけにとられた。

エジンバラ演劇祭参考サイト

2009-09-07 11:09:03 | エジンバラ演劇祭
参考資料 みさこの覚書でもある。
○エジンバラインターナショナルフェスティバル
http://www.eif.co.uk/英語のサイトしかないのよね・・・

○まずはこういうところで、やすいところをさがしました
トラベルコ
http://www.tour.ne.jp/

○結局、チケットを取ったのはここです
チンタイトラベル
http://www.chintai-travel.com/flight/

○ホテルはここでとりました
http://japan.hotels.com/hotel-igirisu-lian-he-wang-guo/hotel-ejinbara/電話で、「駅からどれくらい?」「お城から近い?」とかいろいろ聞けます。
値段の相談にものってくれました。でも、フェスティバルのことは全くご存じではありません。

○で、結局とまったのはここ
グラスマーケットホテル
http://www.expedia.co.jp/pub/agent.dll/qscr=dspv/nojs=1/htid=1328466フェスティバルの中心地hubから200メートル。お城からも近いし、お土産ものやいっぱい。
中は、迷路みたいです。ネットもできるそうですが、見つけられませんでした。
シングルで1泊8000円くらい。アメニティもそろってます。

○旅行保険
ソニー損保
出発当日までOK。
http://www.sonysonpo.co.jp/wcprod/overseas/T0000000.html?Camp_ID=NTH00C

Edinburgh International Book Festival
エジンバラ国際演劇祭
スコットランド