NSPブログ

大阪を中心に演劇活動をしてるNSPです。
メンバーの日常をちょこっとだけのぞいてください。

道について考える

2009-10-08 23:50:37 | メンバー日記
昨日の「サードプレイス」の顔合わせでした。メンバー濃かった~。
「路上文庫」の主宰の方とは、帰りの電車も一緒でいろいろおしゃべりできました。
路上文庫とは原付に本棚つんで、風呂敷につつんだ本をつんで、路上で本を広げるのよ。不定期なので、貸出なしの閲覧のみ。朗読なんかもするそうだ。
「道でいろいろやってもいいということを実証したい。道でもっと出会ってもいいじゃないか(私の意訳です。間違ってたらごめん)」みたいなことをおっしゃっていた。
なんか、「通過」以外に使う「道」って味わい深い。
私は、子どものころ、家族でバトミントンやバレーボールを道でやった。特に、バレーボールは、地域のチームに入っていたので、お父さんに特訓された(まあ、すぐ泣くんでうまくならなかったけどね)。あと、一輪車の練習もしてました。そりゃマタズレするくらい。近所のおばはんに「がんばってね」とか声もかけてもらったよ。
おとなになってもみかけます。
商店街でダンスしてる若者、花火をするファミリー、座っていっぱいやっているおっちゃん・・・。
家の中ではできないけど、場所を借りるのはたいそうてなことをやっているイメージ。パーフォーマーに関して、不特定多数の目に触れるというメリットがある。
交通・治安の問題もあるけど、道に可能性を感じる。
「路上演劇をやったら」とよく言われるが、なかなか踏み切れなかった。
路上文庫の主宰さんと話をしているうちにワクワクしてきた。
なにか朗読とかでコラボしたいといってみた。きっと実現させる。

演劇ユニット 夜行列車 第1回公演「同窓会」

2009-10-08 09:24:13 | お知らせ
矢追もとさんのユニットの舞台です。
10月17日(土) 19:00〜
18日(日) 13:00〜 16:00〜

場所 山小屋シアター (西区横川町3−12−3アンゴラビル3F)
チケット 前売り 1200円 当日 1500円
キャスト 油野昌子 田村顕太(チームもののふ) 橋本勇 松岡美樹
原案、演出、構成 矢追もと               
ご連絡先 yakouressya@gmail.com  

http://yakouressya.site-station.net/ye_xing_lie_che/Welcome.html