「ブログ時々みてますよ」と
レシップAさんよりお声をいただいた。
うれしい限りでございます。
「面白くないが、更新がマメ」で有名なNSPブログである。
小さくても心の動いた瞬間を、書きとめ、御覧の皆さんにお届けできたらとおもっております。
「カレーがおいしかった」「昨日見たテレビが面白くて、会社で盛り上がった」
「むかつく人がいた」・・・すべてが心の動きで、ドラマになる出来事だと思っています。
役者は心の動きに敏感でいなければと思っています。
極端な話、人が死なないと心が動かないようでは、お客様の心をうごかすことはできないと思います。
まあ、「こんなこと考えているやつがいるのね」と気楽に見ていただけたら幸い。
更新しているのが、ほぼ近藤なので、近藤ブログとNSPブログを分けたらという声をいただくが、管理の手間が増えるだけで、あまりメリットをかんじられない。
それに、近藤ブログなんて興味あるか?ということで、ほぼ近藤ブログ、時々NSPブログであります。今はミクシーなんてのもあって、そこと内容を微妙に差別化したりしている。
メンバーは、ブログに関心がないようなので、好きにさせてもらっています。
近藤以外のブログが読みたい方がもしいらっしゃいましたら、コメントください。
レシップAさんよりお声をいただいた。
うれしい限りでございます。
「面白くないが、更新がマメ」で有名なNSPブログである。
小さくても心の動いた瞬間を、書きとめ、御覧の皆さんにお届けできたらとおもっております。
「カレーがおいしかった」「昨日見たテレビが面白くて、会社で盛り上がった」
「むかつく人がいた」・・・すべてが心の動きで、ドラマになる出来事だと思っています。
役者は心の動きに敏感でいなければと思っています。
極端な話、人が死なないと心が動かないようでは、お客様の心をうごかすことはできないと思います。
まあ、「こんなこと考えているやつがいるのね」と気楽に見ていただけたら幸い。
更新しているのが、ほぼ近藤なので、近藤ブログとNSPブログを分けたらという声をいただくが、管理の手間が増えるだけで、あまりメリットをかんじられない。
それに、近藤ブログなんて興味あるか?ということで、ほぼ近藤ブログ、時々NSPブログであります。今はミクシーなんてのもあって、そこと内容を微妙に差別化したりしている。
メンバーは、ブログに関心がないようなので、好きにさせてもらっています。
近藤以外のブログが読みたい方がもしいらっしゃいましたら、コメントください。