オヤジというのは嫌なもので、ちょっと前のことは忘れても、昔のことだとよく覚えている。小生がまだ免許どころか、子供の頃の話だ。当時の車というのは、小生にとって憧れの的だった。
実家に車がなかったこともあり、当時は車を持てることが目標だった。そんな、子供心に一番かっこよく映ったのが、「ケンとメリーの愛のスカイライン」だった。
CMに使われた車は、真っ青なカラーで、いかにも後方視界が悪いスタイルだったが、BUZZというグループの歌うテーマソングがまたよかった。
当時のその歌が、テレビに流れているのを先日来よく耳にする。おっ、これは・・・と思い、テレビを見たら、マンダム・ルシードのCMであった。
今時のCMソングと違い、オヤジの耳によく残る。ああ、懐かしいなあ・・・あの頃は、こんな車に乗りたかったんだよ、と郷愁にひたった。
確か、記憶によれば、国産車で後部座席の後ろに、ティッシュがおけるようになった車の第一号のはずだ。だから・・・(以下省略)
このCMソングを聴いたオヤジ世代は小生と同じように感じたものと思うが、調べてみたところ、1972年の歌だったという。
うーむ、そのころ小生は・・・まだ小学生か(←うそ臭いなあ)。あの頃の、あこがれていたあの子は、今どうしているだろうなあ(←耳は日曜)
ときに、このCMの商品って、いったい・・・と思ったら、クリームタイプの白髪染めのようだ。ふーむ、さすがに納得である (←実感ありあり)。
たぶん、小生より少し上の50代にターゲットを当てたCM戦略だと思われるが、なんとなく当たりそうな気がする。
ところが、家内はこの歌をまったく記憶にないという。やはり、この歌が当時の男性のみに訴えていたということの証拠ではある。
小生も最近、ちょっと茶髪にしているが、今度はルシードを使用してみようかしらん。愛のスカイラインにちなみ、桂がたまにはしっとりと・・・
これで、エルメスもうっとりと・・・(←ここまで来て、またかよ)
実家に車がなかったこともあり、当時は車を持てることが目標だった。そんな、子供心に一番かっこよく映ったのが、「ケンとメリーの愛のスカイライン」だった。
CMに使われた車は、真っ青なカラーで、いかにも後方視界が悪いスタイルだったが、BUZZというグループの歌うテーマソングがまたよかった。
当時のその歌が、テレビに流れているのを先日来よく耳にする。おっ、これは・・・と思い、テレビを見たら、マンダム・ルシードのCMであった。
今時のCMソングと違い、オヤジの耳によく残る。ああ、懐かしいなあ・・・あの頃は、こんな車に乗りたかったんだよ、と郷愁にひたった。
確か、記憶によれば、国産車で後部座席の後ろに、ティッシュがおけるようになった車の第一号のはずだ。だから・・・(以下省略)
このCMソングを聴いたオヤジ世代は小生と同じように感じたものと思うが、調べてみたところ、1972年の歌だったという。
うーむ、そのころ小生は・・・まだ小学生か(←うそ臭いなあ)。あの頃の、あこがれていたあの子は、今どうしているだろうなあ(←耳は日曜)
ときに、このCMの商品って、いったい・・・と思ったら、クリームタイプの白髪染めのようだ。ふーむ、さすがに納得である (←実感ありあり)。
たぶん、小生より少し上の50代にターゲットを当てたCM戦略だと思われるが、なんとなく当たりそうな気がする。
ところが、家内はこの歌をまったく記憶にないという。やはり、この歌が当時の男性のみに訴えていたということの証拠ではある。
小生も最近、ちょっと茶髪にしているが、今度はルシードを使用してみようかしらん。愛のスカイラインにちなみ、桂がたまにはしっとりと・・・
これで、エルメスもうっとりと・・・(←ここまで来て、またかよ)
>ケンとメリーの愛のスカイライン
呼び名として、“ケンメリ”も定着していたような気がします。中古車の広告で“ケンメリ3万キロ走行車検受”って感じでしたが。
大口ヒロシさんではないですね。。。あの方は好きですが、こちらは男前過ぎてわたくし苦手でございます
1972年・・ステキな年ですわ。。。←何が?(笑)
そうケンメリでした。ひっくり返せばメリケンで・・・って、返さなくてよろしいか。
ナイト姉さん
1972年てことは・・・おお、エルメス世代だ(意味不明)。ちなみに、タレ目で離れ目ですかあ。
ブルーカラーにときめき、痩せている方は受け付けず、頭の回転が速く何でも知っている方だと最高ですわ
わたくしたれ目で離れ目に大分近いところにおりますから、ジャムはGETですわね!(爆)
というわりに、以前からおなじみさんですが、タレ目で離れ目とくりゃあ・・・(嬉)
しかし、気になる「痩せている方は受け付けず」の文字・・・(汗)
ナイト姉さん。ジャム GET 出来たらお裾分け、ヨロシクゥ~ (笑)。