![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a8/f43cb1796d788516de451cdafd574331.jpg)
いつも何気なく通り過ぎているときに、あれ? こんなお店あったっけ・・・と思うことがある。先日見つけた、ギャラリー工房カフェ「あお木」もそんなところだ。
この日は定番のカレー屋に行こうかとフラフラ歩いていると、カレー屋のお店のお向かいに見慣れない看板が目に入った。
見るとギャラリーでカフェをやっていて、ランチメニューもある様子・・・ならばお茶もできようという・・・で入ってみた。
小さな雑居ビルの7階でエレベーターを下りると、こんな感じで、確かにギャラリーの感じがする。入り口でははきものを脱ぐようになっていた。だとすると、冬場にブーツを履いたエルメスとくると辛いかも。
中は小さなギャラリーになっていて、その一角が食事スペースになっていた。シンプルなインテリアだが、なんとなく落ち着き、しかも好感が持てる。
お店は妙齢の女性お二人で切り盛りされている様子で、先客はなし・・・テーブル席もあったが、やはりここは窓際のざぶとんにすわろう。
そしてカレーランチをご飯少な目でお願いする。待っている間、窓から外を眺めると新宿の高層ビル群が見える。へえ、意外に見えるんだなあと。
さてほどなくして出てきたのがトップ写真とこちらのこれ・・・カレーと小鉢に野菜がついている。
こちらの小鉢はミニトマトやキュウリなどだが、なかなか美味しい。そしてカレーの方だが・・・かぼちゃとナスを炒めたものが乗っている。
カレーの中に入っているのでなく、あえてトッピング的に入れている様子。ちなみに、キッチンからは炒めている音が聞こえてきていたが、手作り感が嬉しい。
まずは一口いただく。むむ、美味しい。カレーがスパイシーとかそういうのではないが、なんとも暖かい味がする。
ルーの中に入っている肉も地味ながら数多く、好感がもてる。そして、ご飯少な目がほどよく、無理なくいただけた。
完食した後はお願いしたアイスコーヒーをいただく。これまた普通だが、丁寧な仕事であることがうかがえる。
静かに・・・ゆったりと食事をするにはなかなかいい環境だ。
それにしても、いままでなぜこのカフェに気が付かなかったんだろうと・・・ということで会計のときにお聞きしたところ、まだ開店してひと月ほどと。なるほど・・・しかし、といってここが人気で賑わうのは嫌だなあ。
お店にとってはそれは困るはずだが、この手のお店では、空いていてほしいと思う小生である。
当然のことながら再訪を約し、お店を後にした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます