アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

松屋クイズ

2023-08-16 06:00:00 | つれづれ

ギガ活で松屋に行くことは少なくないが、定番はあたまの大盛りである。つまりお肉多めの普通盛りだ。

 

 なんのことはない、500円に近いメニューだからだ。ということで、オーダーをし、席で番号を呼ばれるまで待つ。

 いつもなら、すぐに出てくるのだが、ウェイティングリストを見ると、少し待つようだ。と、いうことで何気にテーブルを見ると、松屋クイズとある

 

 「47都道府県のうち、松屋のない県はどこでしょう」というもの・・・おお、スタバのない県などが話題になったが、これはどうだろう・・・

 解答はQRコードを読み込むと出るらしい。むむむ・・・では・・・というところで、牛めしができてきた。

 

 この日はZenfone8(左写真)とJelly2(右写真)の撮り比べ。明らかにZenfoneの方が美味しく見える。

 今回は、つゆだくでお願いしたが、やはり普通の牛めしと違う。これはこれで美味しいぞ。

 

 というところで、さっきの問題の解答に移ろう・・・正解は・・・鳥取・島根・高知・佐賀・長崎だった

 皆さんはこれをどう感じるだろう・・・小生は「えっ、そんなに多いの? 」という印象だった。

 

 失礼ながら、鳥取・島根は人口の一番少ない県だし、わからんではない。高知も高齢化が進んでいて、マーケットとしても・・・かと。

 だが、少なくとも佐賀・長崎はあってもいいのではと・・・とくに長崎市はマーケットとしても一定の規模になると思われるのだが・・・

 

 おそらく、セントラルキッチンからのデリバリーなどの問題もあるのかと・・・逆に佐賀なら福岡や熊本からのデリバリーは可能かと。

 いずれにしろ、マーケットの事情かと・・・なかなか考えさせてくれるなあ。

 

 と・・・牛めしのできるのをマツヤってか(←寒いぞおい)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日高屋のピリ辛とんこつつけ麺 | トップ | 手作りごちそう洋食「たまち... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事