アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

スケートカナダに村主奮戦

2008-11-02 13:17:37 | マニア
先週から始まったフィギアスケートグランプリシリーズも第二週、スケートカナダが開催された。日本からは男子で南里、女子では村主・武田が参戦した。

 小生ひいきのこの二人、武田は昨年のこの大会で、グランプリ初出場で六位という好成績を挙げている。そういう意味では縁起がいい大会かも知れない。
 また、カナダは観客の目が肥えていて、どこかの国のマスコミのようなミーハーなブレがない。よってブランドだけでは盛り上がらないのがこの大会だ。

 SPではこのことが如実に現れた。ヨーロッパチャンピオンにして昨年の世界選手権三位のコストナーが七位と出遅れたのだ。一方の武田は八位だった。
 そんな中、我らが村主はミスのない演技で二位に入った。テレビがないのでYouTubeで見たが、ほんとにきれいな村主らしい演技であった。

 これはフリーが楽しみだぞ・・・ということで待っていた。テレビ放映は日曜の16時からだから待ちきれない。ええい、これはISUのホームページでチェックだ。
 ということでずっと見ていたが、さすがにコストナーがグッと上がり、トータルでは四位になった。そしてそして・・・やったぞ村主!

 昨年の不振を乗り越えて、ロシェットに次ぐ二位で復活だ。むむむ、中野のアメリカ大会のスコアには及ばなかったが、163点台というのは悪い点ではない。
 まして、例年アメリカ大会はインフレ気味でカナダ大会は抑え目に出るということを考えれば、けっこう期待していいんじゃないか。

 それにしても、いくら地元とはいえ、ロシェットの得点はいささか出すぎかなという気もする。SPでもトリプルトリプルなしで、64点台って・・・むむむである。
 とはいえ、これでテレビ放映もグッと楽しみになったし、ワクワクしてくる。ISUのホームページ見ていても、スケーティングスキルなどかなり高い点が出ていることからいい演技だったのは間違いないだろう。

 これまた気が早いが、次回のロシア大会にも期待が広がる。これからも小生は、村主・武田・中野を応援していきま~す。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラーメン二郎歌舞伎町店 | トップ | 美川ケンイチの塔がピンチ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
復活万歳〓 (M子)
2008-11-03 18:25:27
村主さん見事な復活でしたね!
ほぼノーミスの演技M子も嬉しくなりました
さて、来週の中国戦、またしてもキムヨナとミキティの対決ですね~
キムヨナの妖艶さが光る戦いになるのか楽しみですね

ところで、先日イケメンのランビエールが引退し、私はがっかりです。彼のフラメンコのエキシビション最高なのに~
返信する
おお、ランビエールファン ()
2008-11-03 20:19:48
M子さん
そうですか、ランビエールファンでしたか。
確かにエキシビでのフラメンコは魅せてくれましたなあ。
小生の知っている人で、カナダのジェフリー・バトルのファンがいますが、やはりいろいろファンも熱狂的のようですな。

しかし、村主のフリーもスピンでの重複演技ミスなどがあり、まだ得点は伸びる余地がありそうです。
返信する
ひ~、なんてことなのでしょう (ちー)
2008-11-07 19:36:28
ランビちゃん、引退なのですか~
ジェフが引退なのは知ってましたが、まさかランビエールまで。。。
ジェフの時も相当ショックを受けましたが、今回もかなりブル~です。。。

・・・おっと、コメントに対してのコメントになっちゃいましたね


村主さん、今度こそは持前の綺麗さを発揮して、世界にその名を轟かせてほしいです
がんばれ~
返信する
おお、ここにもランビファン ()
2008-11-08 14:14:03
ちーさんもランビファンでしたか。
ふーむ、なかなかのマニアとお見受け・・・ハツ、そうか桂一族なんですから、当たり前か。
小生は織田君のファンなんですが、確かに男子のイケメン系は外国人選手が多いかな。
返信する

コメントを投稿

マニア」カテゴリの最新記事