小生の落語仲間で時々お呼びしている二ツ目の噺家が入船亭小辰さんだ。そのせいで、彼の出る落語会は時間が合えば出掛けている。
先日の中野芸能小劇場の小辰・吉笑二人会もその流れであった。この中野芸能小劇場の会、朝10時からのスタートだ。
その後、別の会が続き、当日はなんと5サイクルという・・・これはすごい。また噺家にとって10時というのはきわめて厳しい世界だ。
だが、我々にとってはその後の時間が有効に使えるわけで・・・と、まずは小辰の登場だ。始めたネタは・・・おっ、これは「鈴ヶ森」だ。
最近では一之輔のそれが鉄板のような感じになっているが・・・むむ、この形はまごうかたなき一之輔のそれだぞ。
一之輔のそれとは個性の違いが出ているが、メチャクチャメリハリがきいていて面白い。これはいいじゃないかって・・・
後で調べたら2013年に聞いていたが、かなりパワーアップした様子。
そして吉笑の登場・・・もそもそという感じの出方は、どこかで見たような・・・あっ、立川談笑だ。そうか、談笑の弟子か・・・この時点で気持ちが萎えてきた。
あ、いかんいかん師匠が嫌いでも弟子はいいかも知れない・・・と気持ちを整えた。新作をやるということで、始めたのが「明晰夢」。
ストーリーとしては面白いが、落語としてこなれていないと感じてしまう。発声の方も談笑譲りで・・・
中入り後、再び吉笑の登場、今度のネタは「黄声」という。やはり、個人的な趣味ではあるが、立川流と聞くだけで、まず萎えるところにもってきて、談笑の弟子・・・うーむ。
そして最後に小辰。前日の夜、勉強会に来た方を確認し、前夜のネタを避けることにした・・・として始めたのは、入船亭十八番の「ねずみ」。
やや、時間の関係で端折り気味な感じもあったが、さすがに本格派の小辰のこと、しっかり聞かせてくれた。
満足しながら会場を後にしたが、まだ12時前。このくらい早いと後の時間が有効に使えるなあ。
小生にとっては嬉しいのだが・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます