![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/20/a6f85a00400277ded29f66059d1d8050.jpg)
先日セブンイレブンのご当地有名店麺で新福菜館の監修のラーメンを食べたことを記事にあげたのだが・・・
スープはともかく、麺がイマイチで、中途半端な欲求不満状態になってしまった。そんなことで、なかば使命感のような・・・で出かけたのが練馬のR+だ。
すでに何度か紹介している、限定のBKラーメンを食べに行ったのだ。こちらはまさしく富山ブラックもかくやというラーメンを提供してくれる。
食券機には、「しょっぱいので、ご飯に合います」との表記も・・・で、あらかじめご飯セットの食券まであった。
もちろん、小生にはご法度なのでラーメンだけだが・・・そういえば、いままでこちらはおしゃれなお姉さんがスタッフにいたが、今回はお兄さんだ・・・(不満かよ? )
ほどなくして出てきたのが、こちらのこれ・・・今回はRakuten Hand(左写真)とRakuten Mini(右写真)の撮り比べにしてみた。
Miniも善戦してはいるが、やはりわずかに劣るかな・・・と。といいつつ、個人的には十分なレベルにも感じる。特に色調ではJelly2よりも自然な印象だ。
まずはスープから行く・・・ズズッ、おお、これは美味い。ってか、思い切りジャンクで血圧には悪そうだが(苦笑)
このしょっぱい味がなんとも後をひく・・・個人的には中毒になりそうな。富山のそれを思い出してしまう。
そして麺に行こう・・・と思ったら、ずいぶん太麺になっている。あれれ、こんな麺だっけ? と再度たぐったら、麺ではなくメンマだった(汗)
気をとりなおして麺をすする・・・こちらも黒っぽくそまり、麺と一緒にスープを食らうイメージだ。これはたまらん・・・
さらにこちらのチャーシューが適度な脂身とのバランスで、抜群に柔らかく、これまた食欲をそそる。
しかし、このしょっぱいスープが何故こんなに美味しいのか・・・と思ったが、スープに浮いている大量のネギ、それも生のネギとスープに入っている茹でたネギとがいい仕事をしてくれているんだと気付いた。
サクサクと麺をすすり、チャーシューを食べ、そしてスープをいただく。さすがに完飲は身体に悪そうだが、個人的にはかなりいただいてしまった。
もはや、ブラック中毒だぞ・・・その昔「二郎中毒」というブログを見つけたことがあるが、これから「ブラック中毒」というトピを立てようかしらん(苦笑)
って、ハマりすぎだよってか・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます