![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a5/b939043f97f867ed2b93afc631bdb452.jpg)
昨年の忘年会で、小生の故郷の人が始めたお店「伊豆の漁師バル おためし屋」に出かけたことを紹介した。
新鮮な魚介をコスパよくいただけるお店で、気に入ったのだが・・・先日、空也上人と六波羅蜜寺展を見に行ったついでにランチで立ち寄ってきた。
この日の目的は、伊豆のB級グルメで名高い? 肉チャーハンをいただくことだった。小生も故郷に帰ると食べたくなるもので、これまでもこんな記事をたくさん上げている。
この肉チャーハン、お店によってアレンジが違うが、いずも根強いファンがいる。これを東京で食べられるということで、ワクワクしながらお邪魔した。
ランチは前金制で、メニューを申し出ると「海老チャーハンも人気ですよ」と。そういえば、肉の代わりに海老を入れたのもあったなあと。
こちらでは女性のお客様に人気と聞き、それでは海老チャーハンしましょうと。ほどなくして出てきたのがトップ写真のこれ。
みそ汁におしんこ、一口だがフルーツもついているのが嬉しい。まずは写真撮影、この日はXiaomi mi 11 lite5G(左写真)とiPhone12 mini(右写真)で。コメントは控えておこう。
では早速実食だ。肉(海老)チャーハンは、シンプルなチャーハンの上に、あんかけの具を乗せたもの。
こちらのアレンジは・・・あんかけのあんのとろみを抑え、イメージでは肉(海老)野菜炒めに近いものを乗せている。
まずは一口・・・おっ、美味い! 海老とシャキシャキした野菜のマッチングがよく、口の中に幸福感が・・・
そしてみそ汁だが・・・おっ、魚のアラが入っている。出汁も出ていて、いかにもこちらのお店っぽい。
いやあ、東京で食えるのは嬉しいなあと思っていたら、ご主人がこっそりサービスで巨大な兜煮をくださった。(写真は同じ並びで撮り比べ)
これがまた食べるのが大変なくらいだが、味の方は抜群で、甘さの中に魚のうまみが出ていて、さすが地元の有名店の総料理長だった方と。
お腹も心も大満足で御礼申し上げてお店を後にした。帰り道、電車の中で強烈な睡魔に襲われたことは内緒にしておこう(爆)
「伊豆の漁師バル おためし屋」週末はお休みだが、ご興味のある方にはぜひお勧めしたいお店である。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます