![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bd/02ff4c70875924df1ca3aa062c3c6a56.jpg)
先日の記事で「アラビヤンカップ焼きそば」について取り上げた。小生史上、最高に美味しいカップ焼きそばであったが、残念ながらすぐ売り切れてしまった。
以前の記事でも書いたが、小生にとってのポイントは粉末ソースであることだ。袋麺でも液体ソースが多くなっている今、カップ焼きそばで、粉末は稀有だ。
と以前、アラビヤンカップ焼きそばを売っていた「まちおか」に来たところ、今度は金ちゃん焼きそば「復刻版」があった。
「金ちゃん」といえば、カップヌードルが出始めの頃、追随した商品で、高校生の頃、なんかハマっていた記憶がある。
ただ、記憶の中では焼きそばはなかったような・・・だが、きっと・・・と思ったら、やはり嬉しいことに粉末ソースだ。早速買ってしまった。
翌日、ワクワクしながら作ってみた。具はわずかの野菜だけ。アラビヤン焼きそばと被る。そしてお湯を入れて、3分後湯を切る。
粉末ソースは水分と混ざり溶けていくが、よくかき混ぜないと味にムラができる。いささか変態かも知れないが、このムラも楽しい。
そして軽く胡椒をかけて・・・ではいただきます。まずはひとくち・・・おっ、アラビヤン焼きそばより麺は太いが、やはり酸味の弱いソースがいい。
なかなか美味しい。普通のカップ麺型のカップもまたレトロな感じがする。いやいや、これはアラビヤン焼きそばなき後は十分な後継者だ。
もちろん、追加で購入してきた。これからしばらくは、家で焼きそばってのもオツかも・・・って、またぞろストックがなくなると、すでに売り切れの可能性も・・・(汗)
ってか、そもそも袋麺の日清焼きそばを買えばいいんだが・・・
でもどうして・・・と言われると、個人的には粉末ソースを味わうとノスタルジーの味がするんだよなあ。
特に粉が残った部分を食べたりするとたまらないんだが・・・やっぱり変態かなあ(苦笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます