

ちょっと前のテレ東の番組で、「行列のできない美味しいラーメン屋」さんの特集をやっていた。これは、マニアとしてはチェックしないと・・・ということで、見ていたら職場から徒歩圏内のところに、小生好みのラーメン屋があるのを知った。

それが今日紹介する「らーめん いっとく」である。場所は不忍通の道灌山下の交差点のそばだ。実は、以前から気になっていたお店であった。
というのは、店の前に千駄木最強の鶏スープという看板が出ていたからだ。テレビでもまさしく、そのこだわりのスープについて説明していた。
しかし、さすがにテレビで紹介したばかりは・・・と思い、ちょっと待っての訪問となったが、幸い開店仕立てで先客は女性1名。さらに小生に続いて女性が1名。
この時点で美味しいお店と確信した小生だったが、となりの女性もブロガーなのか、写真とかスマホで撮りまくっている。

待っている間、壁などにある貼り物を見ていると、麺もチャーシューもスープ同様にこだわっていることがわかる。
それ以上に、お客さんへの気配りが見られるような感じがあり、店主の人柄が見えるようだ。なんて言ってるうちに出てきたのがトップ写真のこれ。基本の徳そばだ。
醤油味で、鰹と鶏ダシのダブルスープという。まずはスープから一口・・・ズズズッ、お・おお・おおお・・・これは美味い!!
コラーゲンタップリのスープに鰹のダシがブレンドされ、なんとも美味しいスープだ。しかし、この味どこかで・・・おお、水戸の麺工房じゃんのそれに近い。

麺は中ぐらいか・・・と思ったら、このお店の基準では細麺になるそうだ。ちなみにつけ麺や担々麺には別の太い麺で出すそうな。
チャーシューは秘伝のタレにつけこんだこだわりのもの。トロトロで美味しいし、メンマも太めで歯ごたえも十分だった。
ふと隣のお姉さんを見ると、鶏白湯を選んでいた。こちらは、濃厚がウリというから、次回はこちらもいいかと。
と気がつくと、スープの美味さにつられ、ダイエットも忘れてスープを完飲してしまった(汗)。しかも、これまた麺工房じゃんの再訪時以来、6年ぶりだ。
場所的にも、ちょうどよい距離。これから「麺や あかつき」と「らーめん いっとく」、この両方に通う機会が増えそうだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます