![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/29/dd2e473db3f890b83e31cbf4df6162a7.jpg)
先日の14日は半日ほど出勤の用事があり、寒かったこともあり、車で会社に出かけた。仕事が終わり、遅めの昼食を・・・ということで考えたが、せっかくの機会でもあり、中原街道沿いの二郎系ラーメンのこじろうに立ち寄ることとした。
純粋ジロリアンではない小生だが、なんでもここはどこかの二郎系のお店から独立した店と聞いたことがある。店に着いたが、お昼過ぎていることもあり、席は空いていた。
店内は二郎系のお店としてはこぎれいで狭いながら空間もある感じがした。これは空席があったことも影響しているかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1f/a3a8c66b04f1b442f75f03bb793c5762.jpg)
普通のラーメンを注文すると、スタッフが野菜を茹で始める。おお、これは・・・予め大量に茹でてある二郎と異なるが、逆に野菜マシにはできない・・・
ほどなくできてきたが・・・スープも麺も多い!麺は山盛りでなかったので多く感じなかったが、密度濃くギッチリ詰まっている感じだ。当然ニンニクはコール(笑)
このニンニクがけっこう多く、ドバッと効いてくる。で、ニンニクの香りとともにすするスープだが、二郎本流のスープに比べ甘味が少ない。
だが、その分スープから味わえるダシの香りは、かつて小生が学生時代三田の本店(というか当時は三田にしかなかったが・・・)で味わったそれに少し近いかもと感じた。
というところで麺だが、うーん、感触としてはラーメン大の食感に近い感じか。なかなか歯ごたえもあり美味しい。
しかし、何より量が多い。これはフジマルの量に近いかも・・・普通盛りでも食べるのに苦労した(苦笑)。だが、全体としては満足の一杯であった。
足の関係で、電車の通勤ルートにないため、車で通りかかったときぐらいしか行けないが、けっこう穴場的存在かも・・・
「こじろう」いい店である・・・って、やっぱり小生ジロリアン?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
純粋ジロリアンではない小生だが、なんでもここはどこかの二郎系のお店から独立した店と聞いたことがある。店に着いたが、お昼過ぎていることもあり、席は空いていた。
店内は二郎系のお店としてはこぎれいで狭いながら空間もある感じがした。これは空席があったことも影響しているかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1f/a3a8c66b04f1b442f75f03bb793c5762.jpg)
普通のラーメンを注文すると、スタッフが野菜を茹で始める。おお、これは・・・予め大量に茹でてある二郎と異なるが、逆に野菜マシにはできない・・・
ほどなくできてきたが・・・スープも麺も多い!麺は山盛りでなかったので多く感じなかったが、密度濃くギッチリ詰まっている感じだ。当然ニンニクはコール(笑)
このニンニクがけっこう多く、ドバッと効いてくる。で、ニンニクの香りとともにすするスープだが、二郎本流のスープに比べ甘味が少ない。
だが、その分スープから味わえるダシの香りは、かつて小生が学生時代三田の本店(というか当時は三田にしかなかったが・・・)で味わったそれに少し近いかもと感じた。
というところで麺だが、うーん、感触としてはラーメン大の食感に近い感じか。なかなか歯ごたえもあり美味しい。
しかし、何より量が多い。これはフジマルの量に近いかも・・・普通盛りでも食べるのに苦労した(苦笑)。だが、全体としては満足の一杯であった。
足の関係で、電車の通勤ルートにないため、車で通りかかったときぐらいしか行けないが、けっこう穴場的存在かも・・・
「こじろう」いい店である・・・って、やっぱり小生ジロリアン?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
相変わらずラーメン三昧ですね。
私は家で母が食事を作って待っていてくれるので、外食はほとんどしなくなってしまいました。
ラーメンを食べるなんて、家から5分のバーミヤンでバーミヤンラーメンを食べるくらい(笑)
久しぶりに美味しいラーメンが食べたいです。
これをラーメンといってはジロリアンとしては、いけないという・・・あっ、小生今日からベジタリアンでした(苦笑)