![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a0/d8d730241c854a5b8100fb58cf66b711.jpg)
先日、以前の上司と食事をする機会があった。小生が昔、慣れない業務に就いたときの上司で、大変お世話になったし、お酒が強くグルメでもあった。
ということで、どんなところに行くのかと楽しみにしていたら、銀座のおつな小料理屋であった。見ると、旬の魚を中心に扱っているところらしい。
さすが、グルメの上司!この時期に美味しい魚を知っている・・・と思い、まずはお造りをいただく。やはり、この時期のブリは美味い!
ましてや、港から直送なんて聞くとなおさらである。物は器で食わせるというが、たとえば地鶏なら宮崎とか、と言われるとその気になるのと同じで、場所で食わせる要素もある。
当時の仲間で昔話に花が咲く。2年ごしで解決したやっかいな案件のことなど、もう10年も前のことになるのに、いまだに語り草だという。
解決したのは、ひょんな展開からだったが、藁をもすがるといった気持ちであれもこれもと、打った手のひとつが当たったってところであった。
それでも、その頃は悶々として、寝付かれない日々もあったし、解決しなければ、会社にとんでもない損害を与えかねない・・・どうなることかと。今は懐かしい。
さてさて、そんな郷愁にひたっている間に、吟醸酒だ。有名な立山というお酒もあるが、よく知らない銘柄の「美丈夫」というのを頼んでみた。
やはりこういうお酒は冷に限る・・・うん、さっぱりとフルーティで、美味い。クイクイいってしまう(笑)。こりゃあ、いくらでもいってしまいそうだ。
あっという間に3人で4合ビンが空いてしまった。当然お代わりである(爆)。おい、魚食べに来たんじゃないのかいって・・・(汗)
そうそう、魚を・・・ってんで、小生ホタルイカの沖漬けを頼む。一緒にいるメンバーはブリのアラの煮付けを頼んだ。
まずは沖漬けだ・・・うほっ、シーズンはずれているがこの美味さときたら・・・酒がまた進むなあ(苦笑)。ということは、ブリの方も期待できるぞ・・・
うお~っ、こ・これは・・・なんという脂の乗りだ。かなりしっかりした濃い目の味付けだが、魚自体の味がしっかりしているので、全然負けていない!で、また酒が進む(爆)
翌朝は、見るも無残に・・・まさに絶品の魚に乾杯、いや完敗の夜であった・・・(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ということで、どんなところに行くのかと楽しみにしていたら、銀座のおつな小料理屋であった。見ると、旬の魚を中心に扱っているところらしい。
さすが、グルメの上司!この時期に美味しい魚を知っている・・・と思い、まずはお造りをいただく。やはり、この時期のブリは美味い!
ましてや、港から直送なんて聞くとなおさらである。物は器で食わせるというが、たとえば地鶏なら宮崎とか、と言われるとその気になるのと同じで、場所で食わせる要素もある。
当時の仲間で昔話に花が咲く。2年ごしで解決したやっかいな案件のことなど、もう10年も前のことになるのに、いまだに語り草だという。
解決したのは、ひょんな展開からだったが、藁をもすがるといった気持ちであれもこれもと、打った手のひとつが当たったってところであった。
それでも、その頃は悶々として、寝付かれない日々もあったし、解決しなければ、会社にとんでもない損害を与えかねない・・・どうなることかと。今は懐かしい。
さてさて、そんな郷愁にひたっている間に、吟醸酒だ。有名な立山というお酒もあるが、よく知らない銘柄の「美丈夫」というのを頼んでみた。
やはりこういうお酒は冷に限る・・・うん、さっぱりとフルーティで、美味い。クイクイいってしまう(笑)。こりゃあ、いくらでもいってしまいそうだ。
あっという間に3人で4合ビンが空いてしまった。当然お代わりである(爆)。おい、魚食べに来たんじゃないのかいって・・・(汗)
そうそう、魚を・・・ってんで、小生ホタルイカの沖漬けを頼む。一緒にいるメンバーはブリのアラの煮付けを頼んだ。
まずは沖漬けだ・・・うほっ、シーズンはずれているがこの美味さときたら・・・酒がまた進むなあ(苦笑)。ということは、ブリの方も期待できるぞ・・・
うお~っ、こ・これは・・・なんという脂の乗りだ。かなりしっかりした濃い目の味付けだが、魚自体の味がしっかりしているので、全然負けていない!で、また酒が進む(爆)
翌朝は、見るも無残に・・・まさに絶品の魚に乾杯、いや完敗の夜であった・・・(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
ぶりはウチの近海でも獲れるみたいなんですけど、やっぱり正月前後が一番美味しいみたいですね。
ぶりと大根のあらだきは、あまり魚を食べない(エヘッ)私の大好きな料理の一つです。といっても、大根ばっかり食べてますけどね・・・
鶏肉団子で煮るよりも、ぶりのあらで煮た方がお箸が進みます
ジュルジュル。。。
涙出て来た。。。(爆)
苦労を共にした仲間とのお酒の味はいつ飲んでも格別ですよね。心に貴重なエネルギーを溜められたかな。。。?
レディーが、あんまり赤い顔をして電車に乗れないですからね(汗)
いいなあ、男性は(笑)
ほんとにです。美味しいお魚一杯で・・・いいですよね。ときみかさんとこなら・・・あっ、内緒(爆)
ナイト姉さん
さすがに、日本海側のネタは詳しいようで・・・えっ、酒のネタだけ?・・・はあ(汗)
すぽっとさん
ウルウル・・・この部分をほんとは読んで欲しかったです。しんどかったんです・・・仕事の中身は言えませんが、2億の攻防だったんです・・・
~よくわかりません、この発想。
というのは、小生の職場では、女性でも真っ赤な顔で帰ってますから~(笑)
そもそも、女性のくせにとか女ながらにという言葉は、私大嫌いですから・・・って、だからといって、真っ赤になりたいかどうかは別ですが(爆)
それじゃあ、これからは思いっきり飲んで、真っ赤な顔をして帰るぞ(笑)
頑張ってやっていただければ・・・
ただ、小生のような男ばっかりではないので・・・念のため・・・(苦笑)