![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6e/d7ef5c54e28172171f3c1a1a27f294dd.jpg)
相変わらず、カネシを補給したくなると身体に悪いと思いつつ、ついつい「豚力」に出掛けてしまう小生、そういえば、ベイスターズ推しのスタッフさんも元気かな・・・なんて。
入店すると、そのスタッフさんはいらっしゃらなかったが、まあそれが目的で来たわけではないし・・・と。(←ちょっと怪しい)
いつものようにオーダーは小ラーメン野菜少な目だ。と・・・そこで思いついた。久しぶりにFoodieと標準カメラで写真を撮り比べてみようと。
ちなみにFoodieは美味しい写真のYu1で設定したが・・・まずはラーメンの写真がこちら。左が標準、右がFoodieだ。
評価は各自の好みによるだろうが、ことラーメンに関してはFoodieのそれが好ましいと感じる小生である。
このFoodieについては、肉料理とか魚料理、さらにはライトの具合などでも違って見える。だから、ラーメンならいつでもFoodieがいいのかとは言えない。
よって、正しくいえば、豚力のラーメンに関してはFoodieが望ましいというべきだろう。さて、麺の写真についても同じ並びで・・・
といいつつも、いつものように美味しくいただき、大満足でごちそうさまと。やはり豚力は美味しいなあ。
スープというか、カネシについてのふれこみもいつもの通りだが、今回気か付いたのが、こちらの求人募集。
おお、アルバイト・パートの募集だが・・・ひょっとしてあのベイスターズ推しのスタッフさんもおやめになって・・・なのかも?
っていうか、これを見た瞬間、まず小生の頭の中に浮かんだのが、この条件なら小生が応募してもいいかも・・・って。
もちろん、この日たまたまいらっしゃらなかっただけなのかも知れないが、世間一般に人手不足が騒がれる中、このお店も例外ではないという・・・
もはや仕事をしようという気持ちはまったくないのだが・・・一瞬こちらでなら仕事をしてみたいなんて思ってしまったことをお知らせしておきたい。
あ、でもよく見るとまかない付きとある。こちらでバイトすると、毎日まかないはこのラーメンになる・・・
うわわっ・・・仕事を始めるとメタボになる・・・うーむ、やはり仕事に復帰するのはやめた方が良さそうだ(苦笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます